たけのことツナのみそ汁

ヤーブラカ222 @cook_40318056
ツナ缶を使って作る、具だくさんのおみそ汁です。
このレシピの生い立ち
豚肉で作っているみそ汁を、ツナ缶で作ってみたいと思って、作りました。
作り方
- 1
鍋に、分量の水と、だし昆布(あれば)を入れる。
- 2
こんにゃくは洗って、短い辺を半分の長さに切ってから、5mm幅くらいに切る。(アク抜き不要タイプの場合、作り方3.は省略)
- 3
別の鍋に湯(分量外)を沸かし、2.のこんにゃくを入れて、中火にかけ、沸騰してから3分ほどゆでる。ざるなどで、湯を切る。
- 4
たけのこ水煮は、縦に4~8等分に切り、2~3cm幅に切る。
- 5
にんじんは、洗って皮をむき、5mm幅くらいのいちょう切りにする。
- 6
油揚げは、短い辺を半分の長さに切ってから、5mm幅に切る。
- 7
しめじは、いしづきを取り除き、小房に分けておく。
- 8
長ねぎは、洗って、根元部分を切り落とし、小口切りにする。
- 9
1.の鍋に、5.のにんじんを入れ、ふたをする。
- 10
9.の鍋を中火にかける。沸騰したら、ふたを取り、アクを取りながら4分程煮る。(だし昆布は、そのまま入れておく。)
- 11
10.に、3.(又は2.)のこんにゃく、4.のたけのこ水煮、6.
の油揚げを入れて、軽くかき混ぜる。 - 12
11.に、7.のしめじを入れて、ふたをして中火で煮る。沸騰したら、ふたを開けて軽くかき混ぜ、ふたをして中火で3分程煮る。
- 13
12.の鍋の火を止め、ふたを開けて、みそを溶かし入れ、ツナ缶の中身を缶汁ごと入れ、全体をやさしくかき混ぜる。
- 14
13.に、8.の長ねぎを入れて、ふたをして、中火で5分程煮て、火を止める。器に盛り付けて、できあがり。
コツ・ポイント
ツナ缶は、油漬けタイプを使います。
みその量は、お使いになるみそにもよりますので、加減していただきたいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たけのこと油揚げのおみそ汁😻 たけのこと油揚げのおみそ汁😻
無事お祭りも終わり、精進10日間で微妙に残った材料😅。今日からはお肉も卵も食べられるので、そちらも加えながらと思ったら、結局今朝のおみそ汁も精進チックになりました😅😂 Kukku -
-
シーチキンとさつまいもの具沢山おみそ汁 シーチキンとさつまいもの具沢山おみそ汁
ちょっと意外な組み合わせ、シーチキンとさつまいもで作るおみそ汁は、甘さとコクがマッチした、絶妙な味わいが楽しめます♪ はごろもフーズ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21480541