いしもちのたたき身揚げ~魚の駅生地~

魚の駅生地
魚の駅生地 @cook_40379865

魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「いしもちのたたき身揚げ」。イシモチと野菜を一緒に揚げる、お子様も食べやすい一品です!
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している朝どれ「鮮魚セット」で登場するイシモチのおすすめの食べ方をご紹介♪Instagramで魚料理を披露されているs.sega_sakanadakeさんにご協力頂きました。ありがとうございます。

いしもちのたたき身揚げ~魚の駅生地~

魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「いしもちのたたき身揚げ」。イシモチと野菜を一緒に揚げる、お子様も食べやすい一品です!
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している朝どれ「鮮魚セット」で登場するイシモチのおすすめの食べ方をご紹介♪Instagramで魚料理を披露されているs.sega_sakanadakeさんにご協力頂きました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イシモチ 半身
  2. 豆腐 適量1/3丁程度
  3. 醤油 小さじ1/2
  4. みりん 小さじ1/2
  5. 少量
  6. 卵白 1個分
  7. ニンジン 少量
  8. 刻みネギ 少量

作り方

  1. 1

    魚の駅「生地」にあるような朝どれの「いしもち」を準備してくださいね♪

  2. 2

    「いしもち」をさばいていきます。(魚の駅ではさばいて発送できますので言ってくださいね♪)

  3. 3

    イシモチは3枚におろし骨と皮は除去する。身を包丁で細かく叩く。

  4. 4

    豆腐は水を切り裏ごしする。

  5. 5

    ニンジンをみじん切りする。

  6. 6

    イシモチの身と豆腐、ニンジン、ネギ、醤油、みりん、塩、卵白を合わせてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    整形して3分ほど揚げて完成。

  8. 8

    ポン酢や大根おろしで食べると美味しいです♪

コツ・ポイント

・イシモチの身は細かくし過ぎない方が程よい食感を味わえて美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魚の駅生地
魚の駅生地 @cook_40379865
に公開
富山県黒部市にある魚の駅「生地(いくじ)」で獲れた新鮮な魚を利用したレシピをご紹介させて頂きます。当施設は、くろべ漁業協同組合の漁師さんたちが運営している魚直販センターです。通販でも富山湾の朝どれの魚を販売しているので、ぜひご確認ください!https://shop.webes.jp/各種SNSでもレシピを大募集中!https://www.instagram.com/sakananoeki
もっと読む

似たレシピ