彩りきんぴら

bkkhitomin
bkkhitomin @cook_40075991

作り置きお惣菜。ご飯がすすみます。お弁当のおかずにも!100均のスライサーで作ってみました〜
このレシピの生い立ち
お正月用の残った金時にんじんや鍋の残りの椎茸、豚汁の残りのこんにゃくなど残り物ミックスできんぴらを作ってみました。

彩りきんぴら

作り置きお惣菜。ご飯がすすみます。お弁当のおかずにも!100均のスライサーで作ってみました〜
このレシピの生い立ち
お正月用の残った金時にんじんや鍋の残りの椎茸、豚汁の残りのこんにゃくなど残り物ミックスできんぴらを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 1/2本
  3. 椎茸 2個
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. ごま 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 醤油 少々
  8. 胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    100均の千切り用スライサーを使って作ってみました!

  2. 2

    ごぼうは表面の泥を丁寧に落として良く洗う。ごぼう、にんじんをスライサーで千切りにする。ごぼうは水に浸してアク抜きをする。

  3. 3

    椎茸はサッと洗って薄切りに。こんにゃくは薄切りにしてから細く切る。(マッチ棒くらいの長さに)

  4. 4

    油を入れずに軽くフライパンを熱したら、先ず、こんにゃくを入れて水分が飛ばしながら炒る。

  5. 5

    こんにゃくの水分がなくなったら、ごま油を大さじ1
    強加えて、ごぼう、にんじん、椎茸も入れて良く炒める。

  6. 6

    途中で砂糖を入れて炒めたら、麺つゆを入れてしっかり炒め、最後にすき焼きの素を入れて照りが出るまで良く炒める。

  7. 7

    味をみて、甘すぎると思ったら醤油少々を入れて味を整え、火を止める直前にごま油少々入れてすぐに火を止める。

  8. 8

    胡麻を入れてひと混ぜしたら出来上がり〜!

  9. 9

    使った調味料

コツ・ポイント

スライサーを使って簡単に!今回はお正月用に残った金時にんじんを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bkkhitomin
bkkhitomin @cook_40075991
に公開
簡単!シンプル!がモットーです。タイのフリーペーパー『WOM』にてお料理コラム連載していました。つくれぽ、嬉しいです!ありがとうございます♪毎日チェックしています(^_^)つくれぽして下さった方々ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ