生姜香る☆白菜とささみのポン酢かけ

まる子るま @cook_40269477
あっさりした味付けでお子様でも食べられます。ザルにあげないので、残ったらキノコなど他の具材を足してスープにも出来ます。
このレシピの生い立ち
2歳児の娘とのランチに作りました。
作り方
- 1
白菜、生姜は細切りに。ささみは火を通りやすく薄くスライスします。
- 2
生姜とささみを茹でる。アクが出たらアク取りを。
- 3
アクがなくなったら白菜も投入。白菜が透明になるまで茹でます。
- 4
出来たらお皿に盛り付けて、ポン酢を適量かけて出来上がりです。
※ザルにあげないでおくと余ってもスープに変身させられます。 - 5
今回は残りを雑炊にしました。
コツ・ポイント
幼児食にも◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ササミ、玉ねぎ、キュウリの梅肉和え ササミ、玉ねぎ、キュウリの梅肉和え
きゅうりと玉ねぎの爽やかな風味に、ポン酢+梅肉であっさりと味付けしました。そうめんの具材にも、ぴったりな一品です。 くつろぎの食卓 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21487513