材料2つ!自然な甘さで美味❤みかんジャム

みかんジャムは爽やかで美味しいです!みかんが沢山ある時に是非作って下さいね♪
このレシピの生い立ち
箱で届いたみかんを美味しい内にジャムに変身させました(^_-)-☆
トーストは勿論、ヨーグルトやクリームチーズ等乳製品との相性抜群です♪
材料2つ!自然な甘さで美味❤みかんジャム
みかんジャムは爽やかで美味しいです!みかんが沢山ある時に是非作って下さいね♪
このレシピの生い立ち
箱で届いたみかんを美味しい内にジャムに変身させました(^_-)-☆
トーストは勿論、ヨーグルトやクリームチーズ等乳製品との相性抜群です♪
作り方
- 1
耐熱密封容器は綺麗に洗って熱湯を入れる。
逆さにして蓋部分も除菌する。 - 2
砂糖を計量する。
この量は甘さ控え目。
みかん自体の甘さにもよるので、最終的に味見しながら量を増やしても良い。 - 3
みかんは皮をむく。白い筋、薄皮はそのままでOK。
- 4
フードプロセッサー/ミキサーにみかんを入れる。
量が多いので半量ずつ。 - 5
薄皮が粉砕されて形状が見えなくなり、液状になるまでしっかりと撹拌する。
- 6
滑らかな口当たりにする為に、目の粗いストレーナーで濾す。
そうすると、この程度粉砕しきれなかった薄皮が残る。 - 7
濾したみかん液を厚手の鍋に入れる。
中火で沸騰させる。
火を少し弱めたら、灰汁を取る。 - 8
灰汁を取ったら、砂糖を入れる。
再び沸騰させる。
沸騰したら、弱火にする。
蓋を開けたまま、15分~20分煮込む。 - 9
途中で何度か全体をかき混ぜる。
最後は焦げない様に底からかき混ぜつつ、とろみ加減を確認する。
筋が残る位になったらOK! - 10
容器に移して、冷蔵庫で保管する。
甘さ控え目なので、すぐに食べない場合は小分けして冷凍する。
コツ・ポイント
ちょっと面倒ですが、濾すのが滑らかで美味しいジャムになるポイントです!
甘さ加減は好みがあるので微調整して下さい。
標準量はみかん(皮無し)の重量に対して30%程度。
薄皮ごと使用すると、しっかりとしたとろみが出ます。
似たレシピ
-
みかん大量消費!甘さ控え♪みかんジャム みかん大量消費!甘さ控え♪みかんジャム
みかんの酸味が程よくきいた、甘さ控えめのみかんジャムです。パンにつけたり、パテに添えたり、お菓子作りに使っても♪かたゆでタマゴ
-
超簡単☆ジャムから作る!みかんジャムパン 超簡単☆ジャムから作る!みかんジャムパン
みかんがあったらジャムを作ってみかんパン♪♪♪みかんってジャムにすると爽やかな甘さにみかんらしさを感じます。ぜひパンで! あけぼしたびと -
トロトロ♪みかんとりんごのジャム トロトロ♪みかんとりんごのジャム
みかんが一杯あるけど食べきれない〜(*_*)そんな時はジャムにしましょう♪りんごを加えて少しいつもと違うみかんジャムを mint322 -
-
-
その他のレシピ