我が家の七草粥(七草トッピング)

クック4649★ @cook_40306248
あたたかいお粥にのせるとフワッと春の香りがします。
このレシピの生い立ち
以前は子の食事時間と主人の食事時間が違ったためいつでもきれいな色で食べられるようのせることにしました。野菜は茹でたらしっかり手早く冷水で冷やしてキュッと絞ってちゃっちゃときってくださいね♡
我が家の七草粥(七草トッピング)
あたたかいお粥にのせるとフワッと春の香りがします。
このレシピの生い立ち
以前は子の食事時間と主人の食事時間が違ったためいつでもきれいな色で食べられるようのせることにしました。野菜は茹でたらしっかり手早く冷水で冷やしてキュッと絞ってちゃっちゃときってくださいね♡
作り方
- 1
七草粥は基本的に草の部分を食すので美しい大根や蕪は小鉢につかいます♡
- 2
綺麗に洗います♡
- 3
お湯をぐらぐらに沸かします。
家の鍋で450ccぐらい。塩を小さじ1いれます。 - 4
あとは野菜をザルにいれるか、菜箸で少しづつつまんでしゃぶっと湯を通す程度。しゃぶしゃぶまでやるとしなしなになります!
- 5
あとは、キュッと絞ってみじんぎりにして、食べたい人が食べたいタイミングでお粥にのせてくださいね。
- 6
いろいろ入れたいかと思いますが七草の香りを楽しむのならこれぐらいシンプルな方が楽しめるかとは思います。
- 7
お粥は好きな炊き方でどうぞ!
参考にレシピID:21457784のササミ無しで我が家は炊きます。昆布のダシがあいます♡ - 8
塩は強めにつけますが、後から食卓塩を食べるときにお好みでが良いかと思います。
- 9
今日はこちらを使いました♡農家の方々有難うございます♡
コツ・ポイント
とにかくさっと湯にくぐらせる程度で充分です。どうか素敵な香りをお楽しみください。
似たレシピ
-
-
-
-
七草粥★中華粥アレンジ可★胃腸風邪にも◎ 七草粥★中華粥アレンジ可★胃腸風邪にも◎
疲れた胃腸に優しい七草粥、ほっとしますよね♪お粥ベースはアレンジ可、海外の中華粥みたいに米が割れサラサラした粥です。 たいのおかしら厨房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21488424