ナムル

ととてん。
ととてん。 @cook_40414547

野菜の大量消費にぴったり。
お酒のおつまみにもなる逸品です!
このレシピの生い立ち
苦手なにんじんを食べるために工夫したレシピです。

ナムル

野菜の大量消費にぴったり。
お酒のおつまみにもなる逸品です!
このレシピの生い立ち
苦手なにんじんを食べるために工夫したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 2本
  2. もやし 2袋
  3. 小松菜 2袋
  4. ★味覇 各小さじ1/2
  5. ごま 各大さじ1
  6. ★醤油 各大さじ1/2
  7. ★にんにくチューブ 各1cm
  8. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    下準備として大きめの鍋に湯を沸かしておく。
    小松菜、にんじんも水洗いしておく。

  2. 2

    もやしは耐熱ボウルに入れて3分レンチンする。

  3. 3

    にんじんは皮をむき、せん切りにして耐熱ボウルに入れて4分ほどレンチンする。

  4. 4

    小松菜は茎の方から沸騰した湯にゆっくりとつけ1-2分茹でる。(色が鮮やかになったらOK)

  5. 5

    茹でた小松菜は水気を絞り食べやすい大きさにカットする。

  6. 6

    ★の調味料を小さいボウルに混ぜ合わせ野菜と絡める。

  7. 7

    いりごまをふって完成。

コツ・ポイント

調味料を混ぜ合わせる際に、味覇とごま油を先に混ぜておくと混ざりやすいです!
お好みでお酢を入れても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ととてん。
ととてん。 @cook_40414547
に公開

似たレシピ