オートミールで焼いてミール

阿波ふうど☆徳島県
阿波ふうど☆徳島県 @cook_40100409

オートミールと豆腐の生地に野菜やちりめんを混ぜ込んで焼いたお好み焼きです。色々な食品を使った栄養バランスのよいメニュー!
このレシピの生い立ち
令和4年度みんなが健康!県産食材料理レシピコンクールフレイル予防部門において、最優秀賞に選ばれたレシピです♪

オートミールで焼いてミール

オートミールと豆腐の生地に野菜やちりめんを混ぜ込んで焼いたお好み焼きです。色々な食品を使った栄養バランスのよいメニュー!
このレシピの生い立ち
令和4年度みんなが健康!県産食材料理レシピコンクールフレイル予防部門において、最優秀賞に選ばれたレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. オートミール(クイックオーツ) 30g
  2. 絹ごし豆腐 100g
  3. 鶏むねミンチ 50g
  4. 上乾ちりめん 20g
  5. 1個
  6. キャベツ 80g
  7. シイタケ 小3個(30g)
  8. オクラ 3本(35g)
  9. 青ねぎ 1本(18g)
  10. 生姜 小さじ1(8g)
  11. 顆粒和風だし 小さじ1/2
  12. オリーブ 大さじ1
  13. お好み焼きソース 大さじ2
  14. 青のり 適量
  15. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを粗みじん切り、シイタケを薄切り、オクラを薄い輪切り、青ねぎを小口切りにし、生姜はすり下ろす。

  2. 2

    ボウルにオートミールと絹ごし豆腐を入れ、大きめのスプーンで豆腐を潰しながらよく混ぜる。

  3. 3

    ②に鶏むねミンチ、ちりめん、卵を割り入れて、混ぜる。

  4. 4

    ③に全ての野菜と、和風顆粒だしを入れてしっかり混ぜる。

  5. 5

    フライパンを熱し、オリーブ油をひき、④を入れ、厚さが約2cmの円形になるように整え、蓋をして中火の弱火で約4分焼く。

  6. 6

    ひっくり返して、また蓋をして約3分焼く。焼き色がついたら、お皿へ移す。

  7. 7

    ソースをかけ、青のり、鰹節をのせてできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
阿波ふうど☆徳島県
に公開
徳島は宣言する。この土地の「食」は、幸せをもたらすことを。 徳島県は,四国三郎(吉野川)をはじめとする大河により運ばれた肥沃な土壌や 3つの個性ある海で育まれた食材の宝庫です。 公式キッチンでは,徳島県産食材を楽しめるレシピや郷土料理を紹介していきます。 旬を知り,新鮮な食材を楽しむ贅沢を満喫してください。 まるごとサイト:https://awa-food-tokushima.com/
もっと読む

似たレシピ