干し椎茸を食べる!めんつゆ

めんつゆに干し椎茸を沢山入れたきのこパワー全開麺つゆです。蕎麦やそうめんのつけ汁に♪干し椎茸で免疫力アップp(^_^)q
このレシピの生い立ち
干し椎茸を沢山美味しく飽きずに食べる為の一品です。水で戻す手間と時間はかかりますが、つけて放置出来るので慣れれば簡単(*^_^*) 去年、自家製干し椎茸を沢山作っておいたので消費の日々です。(干し椎茸レシピはID:ID21056496)
干し椎茸を食べる!めんつゆ
めんつゆに干し椎茸を沢山入れたきのこパワー全開麺つゆです。蕎麦やそうめんのつけ汁に♪干し椎茸で免疫力アップp(^_^)q
このレシピの生い立ち
干し椎茸を沢山美味しく飽きずに食べる為の一品です。水で戻す手間と時間はかかりますが、つけて放置出来るので慣れれば簡単(*^_^*) 去年、自家製干し椎茸を沢山作っておいたので消費の日々です。(干し椎茸レシピはID:ID21056496)
作り方
- 1
干しシイタケを鍋やボウルなどに水と一緒に入れて戻します。数時間〜一晩中つけておきます。
- 2
ふんわりと干しシイタケが柔らかく膨らんで、出汁もよく出ました。干しシイタケを取り出して出汁の容量を計ります。
- 3
水で戻した干しシイタケの石づきを取り除きます。
- 4
薄くスライスします。
- 5
鍋で出汁と水と酒を中火にかけます。スライスした干しシイタケを加えて煮ます。アクが出たらおたま等ですくって取り除きます。
- 6
10分経ったらめんつゆを加えてひと煮たちさせ火を止めて、器に盛って完成です。お好みで小口切りのネギやわさびや刻み海苔を♪
- 7
【おまけ】干しシイタケの他に、しめじやエノキ、マイタケなど他のきのこ類を入れてバージョンアップも出来ます♪
- 8
きのこを食べる!めんつゆの盛り付け画像はこちら→
コツ・ポイント
市販の麺つゆではなく自家製の蕎麦つゆ600ccでもOKです。
めんつゆと出し汁と水の量は…
①3倍希釈の場合
めんつゆ200cc+(出し汁と水の合計400cc)
②2倍希釈の場合
めんつゆ300cc+(出し汁と水の合計300cc)
似たレシピ
-
-
-
-
花粉症対策 本味醂で干し椎茸の含め煮 花粉症対策 本味醂で干し椎茸の含め煮
干しシイタケに含まれるレンチナン(β—グルカン)という成分が体の抵抗力を高め、免疫力アップに役立ちます。 ポン吉ポン子ちゃん -
-
-
火を使わない手作りめんつゆ♬超簡単 火を使わない手作りめんつゆ♬超簡単
昆布、鰹節、干しシイタケを水につけて冷蔵庫に入れたものに醤油と砂糖だけの麺つゆ。そうめんにもお料理にも!完全無添加。 グルメ三きょうだい -
干し椎茸の戻し汁の出汁&昆布のめんつゆ 干し椎茸の戻し汁の出汁&昆布のめんつゆ
干し椎茸で3品(◎椎茸と昆布のめんつゆ+☆干し椎茸の佃煮+♪残った椎茸の佃煮の煮汁で作る昆布の佃煮を作れる美味しいレシピ ウクレレおじさん♪
その他のレシピ