干し椎茸を食べる!めんつゆ

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

めんつゆに干し椎茸を沢山入れたきのこパワー全開麺つゆです。蕎麦やそうめんのつけ汁に♪干し椎茸で免疫力アップp(^_^)q

このレシピの生い立ち
干し椎茸を沢山美味しく飽きずに食べる為の一品です。水で戻す手間と時間はかかりますが、つけて放置出来るので慣れれば簡単(*^_^*) 去年、自家製干し椎茸を沢山作っておいたので消費の日々です。(干し椎茸レシピはID:ID21056496

干し椎茸を食べる!めんつゆ

めんつゆに干し椎茸を沢山入れたきのこパワー全開麺つゆです。蕎麦やそうめんのつけ汁に♪干し椎茸で免疫力アップp(^_^)q

このレシピの生い立ち
干し椎茸を沢山美味しく飽きずに食べる為の一品です。水で戻す手間と時間はかかりますが、つけて放置出来るので慣れれば簡単(*^_^*) 去年、自家製干し椎茸を沢山作っておいたので消費の日々です。(干し椎茸レシピはID:ID21056496

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 干しシイタケ 9枚
  2. 出し汁+水+酒少々 市販のめんつゆの希釈度に合わせて計算
  3. 市販のめんつゆ 3倍希釈なら200cc、2倍希釈なら300cc
  4. ネギ長ネギでも小ネギでも) お好みで
  5. わさび お好みで
  6. 刻み海苔青じそ大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    干しシイタケを鍋やボウルなどに水と一緒に入れて戻します。数時間〜一晩中つけておきます。

  2. 2

    ふんわりと干しシイタケが柔らかく膨らんで、出汁もよく出ました。干しシイタケを取り出して出汁の容量を計ります。

  3. 3

    水で戻した干しシイタケの石づきを取り除きます。

  4. 4

    薄くスライスします。

  5. 5

    鍋で出汁と水と酒を中火にかけます。スライスした干しシイタケを加えて煮ます。アクが出たらおたま等ですくって取り除きます。

  6. 6

    10分経ったらめんつゆを加えてひと煮たちさせ火を止めて、器に盛って完成です。お好みで小口切りのネギやわさびや刻み海苔を♪

  7. 7

    【おまけ】干しシイタケの他に、しめじやエノキ、マイタケなど他のきのこ類を入れてバージョンアップも出来ます♪

  8. 8

    きのこを食べる!めんつゆの盛り付け画像はこちら→

コツ・ポイント

市販の麺つゆではなく自家製の蕎麦つゆ600ccでもOKです。

めんつゆと出し汁と水の量は…

①3倍希釈の場合
めんつゆ200cc+(出し汁と水の合計400cc)

②2倍希釈の場合
めんつゆ300cc+(出し汁と水の合計300cc)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ