カンパチのふわふわ卵とじ 離乳食冷凍保存

❁りんかママ❁
❁りんかママ❁ @cook_40406205

簡単に離乳食用の冷凍できるふわふわ卵とじを作れます!パサつかず子供もパクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
冷凍しても作りたてのふわふわ感を出したくて!

カンパチのふわふわ卵とじ 離乳食冷凍保存

簡単に離乳食用の冷凍できるふわふわ卵とじを作れます!パサつかず子供もパクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
冷凍しても作りたてのふわふわ感を出したくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25ccキューブ10個ほど
  1. カンパチ刺身 5切れ
  2. 水(卵とじ用) 200cc
  3. 水(湯通し用) 適量
  4. 1個
  5. とろみちゃん(顆粒片栗粉) 小さじ1/2(溶き卵用)
  6. とろみちゃん 適量(卵とじの最後にさっと振りかける用)
  7. だし醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に200cc水を入れ火にかける。別に湯通し用のお湯も準備する。

  2. 2

    湯通し用の沸かしたお湯をざるに入れたカンパチに回しかけ余分な油と臭みをとる。

  3. 3

    ②を①でお湯を沸かした小鍋に入れて茹でる。火が通ったら月齢にあった大きさに潰す。

  4. 4

    器に卵を1つ割ほぐし、とろみちゃんを小さじ1/2入れて混ぜ合わせる。(顆粒片栗粉でOK、なければ水溶き片栗粉ても)

  5. 5

    ③の鍋が沸騰している状態で④の卵を3回に分けて鍋に入れてかき混ぜる。ベビー用だし醤油を小さじ1加えて混ぜる。

  6. 6

    ⑤にとろちゃんを少量加えて混ぜて完成♪粗熱を取ってフリージングして冷凍庫に!

コツ・ポイント

片栗粉のダブル使いで卵がふわふわに!

小鍋に一気に卵を入れると温度が下がってしまうので2〜3回に分ける方が綺麗にできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❁りんかママ❁
❁りんかママ❁ @cook_40406205
に公開
クックパッド初心者の8ヶ月の女の子の新米ママです。お料理が大好きなので子育ての合間に離乳食レシピを中心にアップしていきたいと思います♪素材の味を活かして、できる限り無添加で!時短、簡単にをモットーに作っていきます♪娘は便秘症なのでレシピが便秘対策のものが多くなってしまうかもです^^;過去に作って良かったものもアップしていきたいと思います!(2023.3.4キッチンstart)
もっと読む

似たレシピ