具だくさんアクアパッツァ♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

鯛の切身に、あさりやイカも入れた具だくさんのアクアパッツァです♪魚貝の旨みも濃厚で、トマトの酸味ともよく合います♡
このレシピの生い立ち
新鮮そうな鯛の切り身が安かったので、何にしようかと。
アクアパッツは好きなメニュー♡外で食べる事が多かったけれど、こんな感じなのかなぁと、見よう見まねで作ってみる事に(*^ω^*)今年になって、2度目の挑戦です!

具だくさんアクアパッツァ♪

鯛の切身に、あさりやイカも入れた具だくさんのアクアパッツァです♪魚貝の旨みも濃厚で、トマトの酸味ともよく合います♡
このレシピの生い立ち
新鮮そうな鯛の切り身が安かったので、何にしようかと。
アクアパッツは好きなメニュー♡外で食べる事が多かったけれど、こんな感じなのかなぁと、見よう見まねで作ってみる事に(*^ω^*)今年になって、2度目の挑戦です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛の切身 4切れ
  2. 塩(振り塩用) 小さじ1/2〜1
  3. イカ(輪切り)あれば 半身分
  4. プチトマト 8個
  5. あさり お好み量
  6. 白ワイン 50cc
  7. 80〜100cc
  8. 砂糖 小さじ1
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  10. オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1
  11. にんにく 2片
  12. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ■下準備をする。
    あさりは砂抜きをしておく。イカは下処理をして、輪切りに。プチトマトは半分に切り、パセリは刻んでおく。

  2. 2

    鯛の切身は、両面に振り塩をして15分程おいてから、キッチンペーパーで押さえ、水気を拭きとっておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火にかけ、潰したにんにくを加え、全体に香りが回ったら、焦げない様にんにくは取り出す。

  4. 4

    ③のフライパンに②の鯛を皮面から入れ、焼き色がついたら裏返し、更に身の部分も焼いていく(強火よりの中火)

  5. 5

    ④のフライパンの周りの空きスペースにあさりと、イカを加え、フライパンをゆすりながら、更に火を通していく。

  6. 6

    ⑤のあさりのフタが開いたタイミングでトマトを入れ、白ワインを加え、アルコールを飛ばし、水、砂糖(隠し味)の順に加える。

  7. 7

    【補足】鯛の振り塩や、あさりの量でも味の濃さが変わって来るので、味見をしながらお水を足し、好みの濃さに調整して下さいネ。

  8. 8

    具材に火が通ったら、最後にオリーブオイルを回しかけ、刻みパセリを振ったら完成です(*^▽^*)♪

  9. 9

    お皿に盛り付け、熱い内にどうぞ〜!好きなあさりをこれでもかって言う程、入れたので、幸せなアクアパッツァに♡

  10. 10

    トマトや魚貝類の旨みがたっぷりのスープも、なかなかに美味しかったです〜♡(๑>◡<๑)

コツ・ポイント

お魚は皮面から。焼くと、身がくるんとそり返ってしまうので、フライパンに入れたら、ターナーなどで上から押さえ、型崩れしないよう焼き色をつけるのがポイントです(*^▽^*)

トマトは火が通り過ぎない様に、後入れがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽもうれしく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ