(弁当)レンコンの挟み焼き

Ms.タコス
Ms.タコス @cook_40049163

具はニンニクと生姜、肉系があれば、冷蔵庫の適当なものでOK。
このレシピの生い立ち
備忘録がてら、使いやすい弁当の作り置きおかず

(弁当)レンコンの挟み焼き

具はニンニクと生姜、肉系があれば、冷蔵庫の適当なものでOK。
このレシピの生い立ち
備忘録がてら、使いやすい弁当の作り置きおかず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個前後
  1. レンコン 中1個
  2. 海老のみじん切り or 鶏のひき肉 海老(中)6尾分
  3. ネギ 中〜大さじ1
  4. ニンニク 少〜中さじ1
  5. 生姜 少〜中さじ1弱
  6. 小さじ1/2
  7. コショウ、醤油、(あればオイスターソース) 少量 (風味づけ)
  8. 片栗粉 中さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンを薄切りして、レンジで1分チンする。(薄さは適当でOK。目安2-3mm)

  2. 2

    具を全部みじん切りにする (レンコンの切り損じがあったら具として入れてもいい)

  3. 3

    レンコン両面に片栗粉をまぶす。片栗粉が余ったら(少量)具に入れてもOK

  4. 4

    具を混ぜ、レンコンで挟む。(具はレンコンの太さより若干多めくらい)

  5. 5

    分量外の油をひき、フライパンで焼き目が付くまで焼く。中までよく火を通すためフタを使う。両面焼き目が付いたら出来上がり★

コツ・ポイント

最後に味見して、塩や砂糖醤油で塩加減を調整する。

具は、あればニラやシソなど強めのものを入れても美味しい。ゴマもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ms.タコス
Ms.タコス @cook_40049163
に公開
簡単でおいしく作れるのが一番!…料理というより、食べるのが大好き♥ あまり時間に余裕がないので、簡単に作れるものが基本です。
もっと読む

似たレシピ