作り方
- 1
大根の皮を剥き好きなサイズで輪切りにする。(私は第1関節くらいのおおきさにしてます)
- 2
輪切りの両面を角を削って面取りをします(ピーラーでぴゃーするとやりやすいです)
- 3
米のとぎ汁(アク抜きの為)を鍋に入れ沸かして、爪楊枝が刺さるまで茹でます(とぎ汁ない方はレンジでチンしましょう)
- 4
ぶりの両面にお塩を振って馴染ませ10分お休みします。(臭みをとるためにそうするみたいです。)
- 5
別のお鍋でお湯を沸かして、ぶりを好きな大きさに切ってサッと5秒くらい湯通しします(臭みをとるのでそうするみたいです)
- 6
湯通ししたブリはお水で洗います。(鱗とか残ってたらこの時取ってしまいましょう)
- 7
フライパンにお水と調味料を全て入れて熱します。(お鍋でも大丈夫です。)
- 8
煮立ったらブリと大根をいれ、落し蓋をして煮ていきます(中火くらい)
- 9
煮詰めていい感じの色になったら完成です!
- 10
コツ・ポイント
大根に中々味がしみません。
時間のある方は火を止めて冷まして(冷める時に味が染み込みます。)見てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21495982