ヨウサマの減塩おやじの研究した博多うどん

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
博多で食べたうどん。アゴだしのみでシンプルで美味しかった。
それをおやじがアレンジしました。
このレシピの生い立ち
大阪のうどん、博多のうどんは私は個人的に、大阪は鰹節、昆布でだしを取り、博多はほぼ90%アゴだしで決まる感じです。うどん自体が柔らかく煮るので、夜食に良い感じ。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩おやじの研究した博多うどん
博多で食べたうどん。アゴだしのみでシンプルで美味しかった。
それをおやじがアレンジしました。
このレシピの生い立ち
大阪のうどん、博多のうどんは私は個人的に、大阪は鰹節、昆布でだしを取り、博多はほぼ90%アゴだしで決まる感じです。うどん自体が柔らかく煮るので、夜食に良い感じ。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
レシピID : 21497610 参照
(牛蒡とさつま揚げを下茹でします)。
注)こちらは丸いままさつま揚げを使用します。 - 2
下茹でした牛蒡に☆を付ける。
(私は高コレステロールな為天ぷらにしません。) - 3
サラダ油で揚げ焼きにします。
- 4
余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 5
★でネギの香りを出す。
- 6
★★でつゆを作る。
- 7
うどんは柔らか目に茹でる。
- 8
私流アレンジでさつま揚げ、牛蒡の揚げ焼きをプラスしています。
コツ・ポイント
液体白だしと顆粒昆布を使う。
似たレシピ
-
-
ヨウサマの減塩博多うどん茅乃舎編 ヨウサマの減塩博多うどん茅乃舎編
茅乃舎の出汁は、牛蒡天、薩摩揚げ、わかめ、揚げ玉、葱の組合わせに合います。★茅乃舎博多だしは、個人的な舌判断ですが、茅乃舎アゴだしと兵四郎アゴだしの中間程です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩おやじの研究京風きつねそば ヨウサマの減塩おやじの研究京風きつねそば
来年の旅行計画は、京都、広島、名古屋です。京風蕎麦はお揚げたっぷりでヘルシーです。私は麺類は外食はしないんです。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩いりこ出汁うどん ヨウサマの減塩いりこ出汁うどん
博多のうどんを食べ比べしました。私の舌結果ですが、アゴ+昆布+鯖粉の比較的濃い目の汁と、いりこ出汁+白だしの汁があるみたいです。博多駅周辺はいりこ出汁+白だしに近い感じがします。梅雨の時期、食欲がない時にお勧めです。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩里いものおばんざい ヨウサマの減塩里いものおばんざい
デパ地下RF1の里いもサラダをアレンジしました。いつも上段右端にいます。里いもにふりかけ、ネギ、意外と合うんですよ~ ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩椎茸の大根クリームソース ヨウサマの減塩椎茸の大根クリームソース
博多·天神に旅行に行った時、大根のクリームソースは、興味深かったのでオーダーしました。美味しかったのでアレンジしました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩おやじの鯖の白味噌煮 ヨウサマの減塩おやじの鯖の白味噌煮
24時間営業の居酒屋で食べた鯖の味噌󠄀煮定食、あまりにも美味しかったので、おやじのアレンジです。少し減塩で味付けしています。 ヨウサマの減塩食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21496057