抹茶と甘納豆のマーブルパン
ふわふわで美味しい♪
覚書
このレシピの生い立ち
先人の皆さまのレシピを参考に試行錯誤。好みの味に仕上がりました。
作り方
- 1
ボウルに(a)を入れて湯煎にかけ人肌程度(ぬるめ)に温める。
- 2
ホームベーカリーに①、強力粉、ドライイーストの順に入れてスイッチオン。10分後にバターを加えて最後まで捏ねてもらう。
- 3
捏ね終わったら生地を取り出す。だいたい600gの生地量なので325gと275gに分ける。片方が50g多くなるように分ける
- 4
【白生地】325gの生地は丸めてボウルに入れてラップをかけ1次発酵へ進む。
- 5
【抹茶生地】275gの生地はホームベーカリーに戻し抹茶を加えて10分捏ねた後、丸めてボウルに入れラップをかけて1次発酵へ
- 6
どちらの生地も2,5~3倍の大きさになるまで発酵させる。オーブンの発酵機能使用60分位。フィンガーテストで確認する。
- 7
発酵完了後、それぞれ18㎝×28㎝位にのばす。
- 8
白生地に甘納豆を散らす。
- 9
白生地が2~3㎝見えるようにずらして抹茶生地を乗せる。麺棒で生地同士を密着させる。
- 10
まず白生地を内側に折り込む。
- 11
そのままクルクルと巻き込みしっかりと閉じる。
- 12
巻き終わりを下にして1,5斤の型に収める。
*私は型にオーブンシートを敷いています。 - 13
型の高さより少し低めになるまで2次発酵。
オーブンの発酵機能使用40~50分位。 - 14
200度に予熱完了したオーブンで20分焼く。
型から取り出し完全に冷ましてからカットする。 - 15
抹茶の代わりに珈琲でも美味しいです。
コツ・ポイント
粉量300gですが1,5斤型で丁度良く焼けます。(カメリアの場合)
白生地を多めにすると渦巻きのバランスが良くなりました。
似たレシピ
-
-
抹茶&胡桃 甘納豆 パン(HB使用) 抹茶&胡桃 甘納豆 パン(HB使用)
抹茶と甘納豆はベストマッチなのでそこに好きな胡桃も贅沢に一緒に焼きましたふわふわしっとりのパンに抹茶、甘納豆、クルミ♡ teruminmin -
-
トヨ型で☆甘納豆入りラウンドパン トヨ型で☆甘納豆入りラウンドパン
初めてのトヨ型。この生地をベースに粒ジャムを入れたり甘納豆を入れたりうずまきパンにしたりアレンジしてもヾ(´▽`*)ゝtsa63688
-
-
-
抹茶と甘納豆の和風ラウンドパン☻ 抹茶と甘納豆の和風ラウンドパン☻
生地はHB。甘くてほんのり抹茶風味の和風のおやつパンです。年齢問わずみんな大好きです!ほうじ茶と一緒に…おすすめです♡ きんぼんハッチ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21496467