蓮根のきんぴら 味つけ割合覚書

ごしゅ子
ごしゅ子 @cook_40387973

蓮根のきんぴら(少し甘めです!

このレシピの生い立ち
栄養士のレシピさんのきんぴらID:18949184の味付けが好きで、蓮根の時は少し甘めにしてるので砂糖の量だけ変えて覚書として!

蓮根のきんぴら 味つけ割合覚書

蓮根のきんぴら(少し甘めです!

このレシピの生い立ち
栄養士のレシピさんのきんぴらID:18949184の味付けが好きで、蓮根の時は少し甘めにしてるので砂糖の量だけ変えて覚書として!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分※作り置き4日分程度含めて
  1. 蓮根(中くらいのサイズ 約10cm程度
  2. ごま 大さじ1
  3. A料理酒 大さじ2
  4. Aみりん 大さじ2
  5. A醤油 大さじ1と1/2
  6. A砂糖 大さじ1と1/2
  7. A顆粒和風だし 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    Aの材料を全て合わせておく。

    ※味見必須!!甘すぎないように様子見ながら砂糖を入れる(好みで

  2. 2

    蓮根を5㎜くらいの輪切りにする。

    ※大きければ半月切りでも!
    ※少し厚めの方が食感がいい

  3. 3

    切ったらすぐに水につける。

    ※酢水でやるとシャキシャキ、色も変わりにくいらしい

  4. 4

    フライパンにごま油をしき、蓮根を軽く炒める。

    ※やりすぎなくて良い

  5. 5

    軽く炒めたら、合わせておいたAを回し入れる。
    全体を混ぜ合わせながら汁気がなくなってくるまで煮詰める。

  6. 6

    汁気がなくなってきたら、ごまを振り入れて全体的に混ぜたら完成!

コツ・ポイント

最初にAを全て混ぜて味見をして砂糖の量を調整する

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごしゅ子
ごしゅ子 @cook_40387973
に公開

似たレシピ