ニンニクなし簡単手作りキムチ

torontom
torontom @cook_40075411

ニンニクを使わないレシピです
このレシピの生い立ち
接客業だと食べずらいキムチをニンニクを使わないシンプルレシピにしました。

ニンニクなし簡単手作りキムチ

ニンニクを使わないレシピです
このレシピの生い立ち
接客業だと食べずらいキムチをニンニクを使わないシンプルレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1.1kg
  2. 粗塩 50g
  3. 187ml
  4. コチュジャン 40g
  5. もち米粉 15g
  6. 砂糖 15g
  7. ナンプラー 60ml
  8. 唐辛子フレーク 62.5g
  9. 大根 400g
  10. 大根用塩 小さじ1
  11. オプション
  12. 塩漬けイカ 100g
  13. 人参 好きなだけ
  14. パクチー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    白菜を4等分に切り、食べやすいように切る
    写真は3cm程

  2. 2

    水でよく洗い水気を切る

  3. 3

    寸胴鍋や深さのあるボウルに1/3の白菜、1/3の塩を満遍なくふりかけ、白菜と塩の層を作る

  4. 4

    30分おきに白菜を混ぜ塩が満遍なく行き渡るようにする
    30分×3セット 1時間半おく

  5. 5

    別のボウルにくし切りにした大根に塩を振りかけ、白菜が出来上がるまで水分を抜く

  6. 6

    おかゆを作る
    鍋に水、コチュジャンを入れ弱火でコチュジャンを溶かす
    溶けたら中火にしもち米粉を一気に加え素早く混ぜ続ける

  7. 7

    おかゆの続き
    沸騰したら、砂糖を加えてさらに1-2分程度混ぜ続けて冷ます

  8. 8

    冷めたおかゆに唐辛子フレーク、ナンプラーを入れ良く混ぜる

  9. 9

    白菜、大根を塩気が無くなるまでよく水洗いして白菜はよく絞る
    人参、塩漬けイカ、パクチーなども加える

  10. 10

    9に8を加えてゴム手をしてよく混ぜる

  11. 11

    煮沸消毒した瓶に詰めて、エアーロックをセットして冷暗の所で3日間寝かしたら食べ頃です

  12. 12

    オプション 塩漬けイカ
    イカ100gに対して粗塩大さじ1を加えて冷蔵庫で1週間寝かす。

  13. 13

    水洗いでヌメリをとりキッチンペーパーで水気を切り1口大に切る

コツ・ポイント

キュウリは水気が多いのでお勧めしません。専用の瓶や、エアーロックがなければジップロックやタッパーでも作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
torontom
torontom @cook_40075411
に公開
カナダでマイペースにモノ作りしています。
もっと読む

似たレシピ