焼豚サラダ

S57ma
S57ma @cook_40310753

焼豚を使った中華風の和え物です。調味酢に胡麻油と醤油を加えるだけであっと言うまに中華の味に。
このレシピの生い立ち
給食のアレンジです。
調味量の計量なんて面倒で調味酢を活用したレシピにしています。
酢の物が好きなので、私はリンゴ酢が余っていたのでそれで酸味を足してみました。
野菜嫌いな子供もパクパク食べます。

焼豚サラダ

焼豚を使った中華風の和え物です。調味酢に胡麻油と醤油を加えるだけであっと言うまに中華の味に。
このレシピの生い立ち
給食のアレンジです。
調味量の計量なんて面倒で調味酢を活用したレシピにしています。
酢の物が好きなので、私はリンゴ酢が余っていたのでそれで酸味を足してみました。
野菜嫌いな子供もパクパク食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢で4~6人分
  1. モヤシ 1/2袋
  2. にんじん 小1/2本
  3. キャベツ 4~5枚
  4. きゅうり 中1本
  5. 焼豚 80g
  6. ●ドレッシング
  7. ●やさしいお酢等の調味酢 1/4カップ
  8. ●醤油 大さじ1
  9. ●こしょう 少々
  10. 胡麻 小さじ1~2
  11. いりごま 小さじ1
  12. ●すりごま 小さじ2
  13. ※穀物酢 味調整用

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    食感、火通りを揃えるため、モヤシに合わせて細切りにしました。

  2. 2

    大きな鍋に湯を沸かし、にんじん、キャベツ、きゅうり、もやし
    全てをボイルします。
    すぐに火が通るので素早く上げる。

  3. 3

    予熱で柔らかくなるので、湯から上げたら冷水で粗熱をとり、水気を絞る。

  4. 4

    食べるまでに時間があく場合は冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    ドレッシングで和えて味を馴染ませ完成。

コツ・ポイント

和え物は水が出て味がぼやけるのを防ぐために、食べる少し前にドレッシングや調味料で和えること。
調味酢は酸味がマイルドなので、物足りない場合は穀物酢で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
S57ma
S57ma @cook_40310753
に公開
・給食メニューやお気に入りメニュー のちょいアレンジ・パン、菓子作りの覚書き・我が子に人気メニューなど。学校の給食室で働いた経験あり。独学で暇さえあればパン焼いてます。茶色いおかずが大好物です!ただいまゆるーく糖質制限、ゆるーく減塩の気長ダイエット実践中。
もっと読む

似たレシピ