かぼちゃとさつま芋のいとこ煮

sozai
sozai @cook_40196411

惣菜に豆を摂り入れましょう!
このレシピの生い立ち
茹で小豆は、圧力鍋があれば簡単に作れます。小豆1カップに対して、3倍の水3カップを入れ、蓋をして強火にかけます。圧がかかったら弱火にして10分加圧。火を止めて、自然に圧が落ちれば出来上がりです。茹で汁ごと小分けして冷凍しておくと便利ですよ!

かぼちゃとさつま芋のいとこ煮

惣菜に豆を摂り入れましょう!
このレシピの生い立ち
茹で小豆は、圧力鍋があれば簡単に作れます。小豆1カップに対して、3倍の水3カップを入れ、蓋をして強火にかけます。圧がかかったら弱火にして10分加圧。火を止めて、自然に圧が落ちれば出来上がりです。茹で汁ごと小分けして冷凍しておくと便利ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. さつま芋 1本
  3. 茹で小豆(茹で汁も含む) 1カップ分
  4. 調味料
  5. ・砂糖 大さじ2
  6. ・醤油 大さじ2
  7. ・みりん 大さじ2
  8. ・日本酒 大さじ1
  9. 適宜

作り方

  1. 1

    小豆は市販の茹で小豆でもOK。
    (でもとっても簡単だから、下記のとおり茹でてみてください!)

  2. 2

    かぼちゃとさつま芋は一口大に切り揃え、小豆は煮汁ごとばら撒き入れます。

  3. 3

    調味料を加え、更にかぼちゃとさつま芋の肩まで水を足し、ひたひたの状態にして点火します。

  4. 4

    沸騰したら蓋をして、10分煮ます。

  5. 5

    10分後、蓋を開けて、残った水分を飛ばすようにあおり、水分にトロミが付いたら火を止めて、大皿に上げて冷まします。

  6. 6

    冷める間にじっくり味が染みますので、これで完成です!

コツ・ポイント

最後の強火であおる時、ツヤ感とトロ味が付けば出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sozai
sozai @cook_40196411
に公開
我が家の惣菜レシピです。品数を多く並べたいので、素材を生かします。
もっと読む

似たレシピ