きなこと生チョコのタルト

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

ビターチョコレートを使った和スイーツ。日本酒で香り付けした生チョコときなこ。
#生チョコ#生チョコタルト#バレンタイン
このレシピの生い立ち
生チョコの和スイーツをにな作りたくて考えました。

きなこと生チョコのタルト

ビターチョコレートを使った和スイーツ。日本酒で香り付けした生チョコときなこ。
#生チョコ#生チョコタルト#バレンタイン
このレシピの生い立ち
生チョコの和スイーツをにな作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. ビスケット 100g
  2. 牛乳 大さじ4
  3. ビターチョコ 400g
  4. 生クリーム 200ml
  5. 日本酒 大さじ1〜2
  6. きなこ 適量
  7. ハーブ(飾り用) お好みで

作り方

  1. 1

    ケーキ型にクッキングシートをしいておく。

  2. 2

    保存袋などにビスケットを入れて
    麺棒などで細かく砕く。

  3. 3

    牛乳を加えて揉んで混ざったら型に敷き詰めて冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    板ビターチョコを細かくしておく。

  5. 5

    小鍋に生クリームを加え、沸騰しないように温める。

  6. 6

    【5】の小鍋に【4】のビターチョコを加えて、スパチュラなどで混ぜながら加熱する。
    ※沸騰させないように。

  7. 7

    【6】の小鍋に日本酒を加えて、更に混ぜなめらかにする。

  8. 8

    【3】を冷蔵庫から出して、【7】の生チョコ液を流し込む。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やし固める。
    ※2〜3時間くらい。

  10. 10

    仕上げにきなこをふったら、できあがり。
    ※きなこにはお砂糖をお好みで混ぜても◎
    ※お飾りにハーブをのせました。

コツ・ポイント

・ポイントは日本酒を使用してるところです。
・ビスケットと牛乳のボトムはしっとりめなので、牛乳をバター50gにかえるととさっくりめに。
・チョコレートはなめらかになるまで、沸騰させずに溶かします。
※パウンドケーキ型を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ