かぶと牛すじとろとろのカレー

おうち時間に、赤ワインでじっくり牛すじを煮込めば、とろとろの大人なカレーに!ジューシーで甘い冬のかぶとの相性もぴったり。
このレシピの生い立ち
寒い冬のおうち時間に、赤ワインで、牛すじがとろとろになるまでじっくり煮込んだカレー作って、いつもと一味違うおうちごはんを楽しんでもらいたい!そんな想いから生まれたレシピです♪
かぶと牛すじとろとろのカレー
おうち時間に、赤ワインでじっくり牛すじを煮込めば、とろとろの大人なカレーに!ジューシーで甘い冬のかぶとの相性もぴったり。
このレシピの生い立ち
寒い冬のおうち時間に、赤ワインで、牛すじがとろとろになるまでじっくり煮込んだカレー作って、いつもと一味違うおうちごはんを楽しんでもらいたい!そんな想いから生まれたレシピです♪
作り方
- 1
今回は、ハウス「ジャワカレー<中辛>」を使います。
- 2
鍋に水(分量外)と牛すじ肉を入れて火にかけ、沸騰したら約1分煮て、ゆでこぼす。出たあくや汚れを流水で洗い流す。
- 3
(2)をもう1回くり返した後、牛すじ肉は小さめの一口大に切る。
- 4
厚手の鍋に(3)の牛すじ肉、水、赤ワイン、薄切りにしたしょうがを入れ、ふたをして沸騰後弱火で約1時間30分煮込む。
- 5
煮込んでいる間に、玉ねぎは縦に(十字に)4等分に切ってから、繊維を断つように薄切りにする。
- 6
サラダ油大さじ1を熱したフライパンで、玉ねぎがきつね色になるまで中火で焦がさないようによく炒め、(4)の鍋に加える。
- 7
かぶは皮をむき一口大のくし切り(6~8等分)にする。
- 8
(6)のフライパンにサラダ油大さじ1をたして熱し、かぶがすき通って、色づくまで焼く。
- 9
牛すじ肉が柔らかく煮えていたら、いったん火を止めルウを割り入れて溶かす。
- 10
再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。(8)のかぶを加えてさらに5分煮込む。
- 11
*かぶの葉が残ったら、さっとゆでて水気をしぼり、ココナッツオイルでマスタードシードと一緒に炒めて、塩で味つけします。
- 12
(11)を副菜としてカレーに添えてもおいしいです。残った玉ねぎがあれば、一緒に炒めてもよいでしょう。
コツ・ポイント
*牛すじ肉は作り方(1)で2~3回ゆでこぼし、しっかりあくを取っておくと、臭みも抜け食べやすくなります。
*煮込み中に水分が蒸発しすぎている場合は、水をたしてください。鋳物鍋など、厚みがありしっかりふたのできる鍋で作ることがおすすめです。
似たレシピ
-
-
圧力鍋トロトロ牛すじシチュー牛すじカレー 圧力鍋トロトロ牛すじシチュー牛すじカレー
圧力鍋でトロトロにした牛スジシチューとカレーとても美味しいです♡灰汁をキチンと取ることが美味しくなる秘訣です♡ もこ♡labo -
-
-
-
-
☆圧力鍋で時短トロトロ牛スジカレー☆ ☆圧力鍋で時短トロトロ牛スジカレー☆
牛スジ肉を圧力鍋でトロトロに煮込んだ牛スジカレーです。しょうがのすりおろしを入れた冬にピッタリなカレーです。 moananae -
-
-
-
【コク旨】トロットロの牛すじカレー♪ 【コク旨】トロットロの牛すじカレー♪
ハーブを効かせて赤ワインも多めにIN☆初めに煮込んだ牛すじがトロットロになり旨味もバッチリ!後引く牛すじカレーですよぉ♪ bvivid -
その他のレシピ