鯖のノルウェー風☆神戸市給食のオマージュ

はらださの
はらださの @cook_40183688

神戸市の懐かし給食「くじら肉のノルウェー風」のオマージュ
くじら肉の代わりに鯖を使いました
このレシピの生い立ち
当時はくじら肉が固くて食べにくかったけど、今では懐かしくて(笑)
こんな味だったなと、思い出しながら。。。

鯖のノルウェー風☆神戸市給食のオマージュ

神戸市の懐かし給食「くじら肉のノルウェー風」のオマージュ
くじら肉の代わりに鯖を使いました
このレシピの生い立ち
当時はくじら肉が固くて食べにくかったけど、今では懐かしくて(笑)
こんな味だったなと、思い出しながら。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 1/2本
  2. じゃがいも 1個
  3. 塩鯖(骨取り) 半身
  4. 冷凍枝豆 カップ1/2
  5. 全卵 1個
  6. 薄力粉 カップ1/2
  7. カップ1/2
  8. ◎ケチャップ 大さじ3
  9. ◎濃口醤油 大さじ2
  10. ◎みりん 大さじ1
  11. 50ml
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    人参、じゃがいもは約1.5cm角にカット
    冷凍枝豆はお湯で解凍

  2. 2

    塩鯖は一口大にカットし、☆を混ぜた衣を絡ませる

  3. 3

    ◎を合わせてフライパンで煮たたせ、ケチャップダレを作る

  4. 4

    カットした人参とじゃがいもを素揚げする
    柔らかくなるまで180℃ 7~8分

  5. 5

    ②の塩鯖もこんがり揚げる
    180℃で5分程度

  6. 6

    ケチャップダレに④と⑤を絡ませ、最後に枝豆を入れてできあがり

コツ・ポイント

野菜は、揚げてしっかり中まで柔らかくします

生鯖でも良いですが、下味をつけたほうが良いです

本来、枝豆はグリーンピース( ̄▽ ̄;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらださの
はらださの @cook_40183688
に公開
昔、母が○○の素を使いすぎたせいで添加物アレルギーになりました(;_;) 昔からあるちゃんとした調味料を使い、簡単だけど本格的な味を目指します
もっと読む

似たレシピ