白きくらげ3活用♪煮物→味噌汁→卵雑炊

さらさらとそよそよ
さらさらとそよそよ @cook_40296445

白きくらげは、乾燥したお肌がしっとりする美肌効果大。和風だしで煮ておいて、そのまま食べたりお味噌汁や卵とじ雑炊に♪
このレシピの生い立ち
肌によい白きくらげ。毎日食べても飽きない味で食べたかったので。お肌がしっとり潤ってつるっとします。多めにつくっておいて週に何回か食べるとさらに効果的◎
私は多めに作り置きしてるので、2,3 の写真は30gくらいの乾燥白きくらげを使ってます。

白きくらげ3活用♪煮物→味噌汁→卵雑炊

白きくらげは、乾燥したお肌がしっとりする美肌効果大。和風だしで煮ておいて、そのまま食べたりお味噌汁や卵とじ雑炊に♪
このレシピの生い立ち
肌によい白きくらげ。毎日食べても飽きない味で食べたかったので。お肌がしっとり潤ってつるっとします。多めにつくっておいて週に何回か食べるとさらに効果的◎
私は多めに作り置きしてるので、2,3 の写真は30gくらいの乾燥白きくらげを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥白きくらげ 1カップ(10g)くらい
  2. 和風だしパック 一袋
  3. しいたけ 1個
  4. しょうが千切り ふたつまみ
  5. 塩昆布または昆布切れはし ふたつまみ
  6. ごま お好みで
  7. 味噌 味噌汁にする場合
  8. 雑炊にする場合
  9. ご飯 雑炊にする場合

作り方

  1. 1

    1カップ分(10g)くらいの白キクラゲを、ザルに入れて水で洗う。写真の量で8gでした。

  2. 2

    小さめの一口大にザクザク切る。硬いところがあったら切って取り除いておく。

  3. 3

    鍋に材料を入れ、材料がすべて完全につかるくらいの水を入れる。出汁に塩分がなければひとつまみくらい塩を入れる。

  4. 4

    白キクラゲがとろとろになるまで煮込んだら完成☆
    電気圧力鍋で圧力4、5分くらいの圧力。鍋だと蓋をして弱火で30分位。

  5. 5

    この段階で、お皿に盛り、仕上げにごま油をひとたらししてこのまま食べても美味しいです。

  6. 6

    水を足して、味噌を入れたらすぐにできるお味噌汁に♡

  7. 7

    そのお味噌汁に、さらにごはんと卵を追加して、卵とじのおじやにしても美味しい〜♡

コツ・ポイント

いい出汁を使うと◎白きくらげ自体はほとんど味や匂いはないです。煮るのが短時間だったり水が少なめだと、きくらげがコリコリの食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さらさらとそよそよ
に公開
NY在住。コロナ禍でオーガニック野菜の宅配を利用し始めて野菜の美味しさにハマり、いつのまにかゆるベジタリアンになっていました。お肌絶好調です。化学調味料も使わず、特別な手間なく美味しくできるベジレシピを更新していきます。Noteもときどき更新していますhttps://note.com/sarasoyo
もっと読む

似たレシピ