きのこと鶏肉の満腹お餅鍋

もへほっぺ @cook_40061779
お餅の消費に♪
お手軽お鍋です。
他にも冷蔵庫に有るものを入れちゃって下さい(*≧艸≦)
このレシピの生い立ち
お餅の消費に我が家の定番の鍋つゆで手軽に作りました。
きのこと鶏肉の満腹お餅鍋
お餅の消費に♪
お手軽お鍋です。
他にも冷蔵庫に有るものを入れちゃって下さい(*≧艸≦)
このレシピの生い立ち
お餅の消費に我が家の定番の鍋つゆで手軽に作りました。
作り方
- 1
きのこ類は石づきを切り、椎茸は5㎜幅に、榎は長さを半分に切ってほぐし、舞茸は適当な大きさにバラします。
- 2
長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。鶏肉は大きめな一口大に切り分けます(今回はから揚げ用にカットされた物を使いました)。
- 3
土鍋に水と顆粒だしを入れて火にかけ沸々したら☆を加えてひと煮立させます。
- 4
お餅をお好みのサイズに切って(今回は切り餅を十字に4等分)焼きます
※私は具材を加熱している間(次の行程)に焼いています - 5
鶏肉を入れてある程度火が通ったら、きのこ類→長ねぎの順に加えます。
- 6
全てにしっかりと火が通ったらお餅を乗せ、お餅がクッタリしたら出来上がりです(*´꒳`*)
- 7
お好みで七味(一味)唐辛子や柚子胡椒などをど~ぞ♪
コツ・ポイント
つゆは土鍋で作っていますが別の鍋で作って土鍋に注いでも良いです。濃いめの味付けなのでお好みで調味料を調節して下さい
今回はチューブ生姜を使いました。生の生姜を使う場合はチューブよりも風味が強くなります。使う生姜やお好みで量を調節してください
似たレシピ
-
タップリきのこ と豚バラ肉のシンプル鍋 タップリきのこ と豚バラ肉のシンプル鍋
きのこがタップリ食べられるお鍋です(´▽`*)豚のバラ肉ですが、つゆをシンプルにしているので意外とあっさり食べられます もへほっぺ -
-
-
-
-
-
残り物のカレーでポカポカカレー鍋☆ 残り物のカレーでポカポカカレー鍋☆
冷蔵庫の掃除にもピッタリ★好き嫌いの多い子供にも好評でした残りのカレーを使えばカレーの具もお鍋の具になっちゃいますw cater2u -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21510419