小麦粉なし!自然薯でヘルシーお好み焼き

MOE
MOE @cook_40201729

小麦粉の代わりに自然薯を使って、えのきもいれて、ヘルシーでおいしいお好み焼きができました!
このレシピの生い立ち
自然薯の使い道を探していたのと、お好み焼きが強烈に食べたくて作りました!食べてみて想像以上に美味しかったので載せました。だから食べかけの写真です。笑

小麦粉なし!自然薯でヘルシーお好み焼き

小麦粉の代わりに自然薯を使って、えのきもいれて、ヘルシーでおいしいお好み焼きができました!
このレシピの生い立ち
自然薯の使い道を探していたのと、お好み焼きが強烈に食べたくて作りました!食べてみて想像以上に美味しかったので載せました。だから食べかけの写真です。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. キャベツ 1/4玉
  2. 長ネギ 1/2本
  3. えのき 1/4株
  4. たまご 1個
  5. 自然薯 15cmくらい
  6. 顆粒だし(かつお使いました) 5g
  7. 適当
  8. 豚肉 好きなだけ
  9. お好みソース お好みで
  10. マヨネーズ お好みで
  11. 青のり お好みで
  12. 削り節 お好みで

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、キャベツのみじん切り(だいたいでOK)、長ネギの輪切り、えのきは2cmくらいに切ってボウルにいれる

  2. 2

    たまごもいれて、自然薯をすりいれて、顆粒だしを入れてまぜる!

  3. 3

    結構力がいりますが、自然薯のねばりですべての食材がボウルのへりからはがれてひとまとまりになるくらいまぜます!

  4. 4

    油をひいたフライパンに豚肉を平たく並べ、色が変わったら(焦げ目つかない生焼け程度)裏返して、そこへ生地投入!

  5. 5

    生地をまぜたおはしでびよーんとのばして蓋をして中火で5分焼きます

  6. 6

    裏返して(だいたい失敗しますがぐちゃっとなってもまたなんとなくまるくすればおけw)更に5分、蓋をして焼きます

  7. 7

    焼き上がったらお皿をかぶせてくるっとひっくりかえして、できあがり!お好みソース、マヨネーズ、青のり、削り節をお好みで!

コツ・ポイント

お肉さえ焼けていればあとはそこまで気にせず、柔らかいのでひっくり返しもうまくいきませんが笑 なんとなくで大丈夫です!柔らかいのでお箸で切れるしなんといっても美味しいです:->

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MOE
MOE @cook_40201729
に公開

似たレシピ