そぼろの彩りいなり寿司

ψEmmamaψ
ψEmmamaψ @cook_40278282

彩り良く、子供の好きな枝豆コーンと、味のしっかりしたそぼろでつくりました。
このレシピの生い立ち
普通のいなり寿司だと子どもがあまり食べないので、見た目が可愛く美味しいいなりを作りました。

そぼろの彩りいなり寿司

彩り良く、子供の好きな枝豆コーンと、味のしっかりしたそぼろでつくりました。
このレシピの生い立ち
普通のいなり寿司だと子どもがあまり食べないので、見た目が可愛く美味しいいなりを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなりの皮 10枚
  2. ごはん 1合
  3. 寿司酢 大さじ2
  4. 白いりごま 大さじ2
  5. きゅうり 1/3本
  6. サラダ油 小さじ1
  7. 鶏ひき肉 100g
  8. ●砂糖 大さじ1/2
  9. ●しょうゆ 大さじ1/2
  10. ●みりん 小さじ2
  11. ●酒 小さじ2
  12. ●しょうがチューブ 1cm
  13. 枝豆(冷凍) 30粒程
  14. コーン 20g程

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひき、ひき肉を炒め、●を入れて混ぜ、鶏そぼろにする。粗熱を取る。

  2. 2

    冷凍の枝豆はレンジで解凍しておく。

  3. 3

    ごはんに寿司酢、白いりごまを入れて混ぜる。

  4. 4

    きゅうりは薄くスライスする。いなりを10個作るので、30枚くらいあるといい。

  5. 5

    いなりの皮にごはんをつめ、その上の半分に②のそぼろをのせ、きゅうりをしきりにして、コーンをのせ、枝豆をトッピングする。

コツ・ポイント

コーンは、炒り卵(卵1個、砂糖小さじ1/2、みりん小さじ1/2、塩少々)にかえてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ψEmmamaψ
ψEmmamaψ @cook_40278282
に公開
食育アドバイザーの資格を活かし、なるべく素材の特性を生かした調理方法を心掛けています。作って美味しかったレシピを何度も作ってアレンジしてベストなレシピにしたので、その記録として始めました。since Oct.9,2019
もっと読む

似たレシピ