【腸活】女性の見方♪キヌアのお弁当

桃と栗
桃と栗 @cook_40129365

キヌアには女性に嬉しい鉄分、カルシウム、葉酸、食物繊維が豊富です。暑い季節にお腹いっぱいになるサラダ弁当としてお勧めです
このレシピの生い立ち
以前からキヌアサラダは作っていましたが、コンソメやハムなどを入れなくてもすすむ味にしたくてこのレシピが出来上がりました。
ツナ缶でEPAやDHAも摂取出来るので貧血対策としても良いかと思います。

【腸活】女性の見方♪キヌアのお弁当

キヌアには女性に嬉しい鉄分、カルシウム、葉酸、食物繊維が豊富です。暑い季節にお腹いっぱいになるサラダ弁当としてお勧めです
このレシピの生い立ち
以前からキヌアサラダは作っていましたが、コンソメやハムなどを入れなくてもすすむ味にしたくてこのレシピが出来上がりました。
ツナ缶でEPAやDHAも摂取出来るので貧血対策としても良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キヌア 2カップ
  2. 500cc
  3. 新玉ねぎ 1/2玉
  4. パプリカ 1/2個
  5. ズッキーニ(きゅうりでも可) 1/2本
  6. 茹で枝豆 50g
  7. ミニトマト 7個
  8. ツナ缶(ノンオイル)小 2缶
  9. レモン(簡易レモンでも可) 1個(大さじ3)
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. ★塩 小さじ1弱
  12. ★ブラックペッパー 小さじ1
  13. ドライパセリ(あれば 小さじ1)
  14. ★ディルウィード(あれば) 小さじ1
  15. ★乾燥バジル(あれば) 小さじ1
  16. パルメザンチーズ 大さじ5

作り方

  1. 1

    鍋にキヌアと水を入れ火にかける(弱火)。水分がなくなったら火を止めてそのまま冷ます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、ズッキーニは1センチくらいの銀杏切り、ミニトマトは4等分に切る。レモンは絞っておく。

  3. 3

    大きめのボウルに❷と枝豆、水気をきったツナ、絞ったレモン汁と★を入れる

  4. 4

    ❸に冷ましたキヌアを入れ、パルメザンチーズをいれてよく混ぜて完成

  5. 5

    セリアやダイソーにあるサラダポットに入れて冷蔵庫で保存しておきます。

コツ・ポイント

キヌアは固めに茹でたほうが、他の調味料を入れた時に丁度よい仕上がりになります。
ハーブ類はキヌア独特の臭みを消す為に入れています。無くても大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃と栗
桃と栗 @cook_40129365
に公開
★フォローいただきました方々ありがとうございます★ 自身が身に付きやすい体質の為、低カロリーの食材で作れるレシピを考案しています。 【腸活】をテーマに、デトックス効果を期待できるレシピを紹介していきたいと思っています。近年、★スパイス&ハーブコンサルタント★&★薬膳マイスター★資格取得し、日々身体に良いものを探究中です。良かったらお付き合いくださいね♪
もっと読む

似たレシピ