トマト大量消費 和風ミートソース

みぃみ0428
みぃみ0428 @cook_40421491

余った分はジップロックで冷凍保存可能です。市販のものより酸味が少ないので、トマトが苦手な子供でも食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
農協で加熱用完熟トマトが大量に手に入ったので、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

800g
  1. トマト (ヘタを取った状態) 700g
  2. 玉ねぎ 大1玉
  3. 牛ひき肉 400g
  4. トマトケチャップ 大さじ2
  5. 味噌 大さじ2
  6. オニオンスープの素 15g
  7. ナツメ 小さじ1/2
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. ニンニクチューブ 6cm
  10. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    トマトを一口大に切ってから、ブンブンチョッパーでほぼ液状になるまで細かくする (トマトは中玉5個くらい)

  2. 2

    鍋にオリーブオイル大さじ1とニンニクチューブ3cmを入れ、オリーブオイルにニンニクの香りがつくまで弱火にかける

  3. 3

    2の鍋にトマトとオニオンスープの素を加えて弱火〜中火にかけ、時々混ぜながら1/3くらいになるまで30分ほど煮詰める

  4. 4

    玉ねぎをブンブンチョッパーで細かく刻む

  5. 5

    玉ねぎを炒めてしんなりしてきたら3の鍋に加える

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル大さじ1とニンニクチューブ3cmを入れ、オリーブオイルにニンニクの香りがつくまで弱火にかける

  7. 7

    6のフライパンでナツメグを加えながら牛ひき肉を色が変わるまで炒める

  8. 8

    ひき肉に火が通ったら油をしっかり切ってから煮詰まった3の鍋に加える
    (ザルで切ったり、キッチンペーパーで拭き取る)

  9. 9

    鍋に味噌、トマトケチャップを加え10分ほど煮詰める

  10. 10

    塩胡椒で味を整える

  11. 11

    18cm片手鍋で半分くらい出来ます

コツ・ポイント

オニオンスープの素が余っていたのでお塩がわりに入れてみたら、甘めで美味しくなりました。和風のためパンチが足りないと感じる場合は食べる時にタバスコをかけてみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みぃみ0428
みぃみ0428 @cook_40421491
に公開

似たレシピ