和風のコンソメ!?玉葱麹♪

栄養士ちぃの糀レシピ @cook_40373217
野菜スープに玉葱麹を入れるだけで、コンソメ要らず!?我が家では、コンソメや中華だしの代わりに玉葱麹を使います♪
このレシピの生い立ち
色々な麹調味料を作りたくて。
和風のコンソメ!?玉葱麹♪
野菜スープに玉葱麹を入れるだけで、コンソメ要らず!?我が家では、コンソメや中華だしの代わりに玉葱麹を使います♪
このレシピの生い立ち
色々な麹調味料を作りたくて。
作り方
- 1
材料を用意する
- 2
塩と麹をすり合わせるように混ぜておく
- 3
玉葱をフードプロセッサーなどでみじん切りする
- 4
清潔な容器に②と③を入れ混ぜる。日が当たらない場所に置き、常温で発酵させる。1日1回スプーンで底から混ぜる
- 5
色は白から薄ピンクやベージュ色に変化したら完成
- 6
麹は三重県名張産のユノカフェ米麹を使用しました^^
- 7
※追記 初めての方にも作りやすい分量に変更しました^ ^
コツ・ポイント
夏は約5日〜1週間、冬は約1週間〜10日。
完成したら、冷蔵庫に入れて保存する。
ヨーグルトメーカーなら60℃8時間程で完成します♪
玉葱の重量に対し、約1/3の乾燥麹。10%の塩を使ってくださいね♩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21326972