簡単☆混ぜるだけ バナナチーズケーキ

ROKO’Sキッチン
ROKO’Sキッチン @cook_40283470

チーズケーキ大好き♡チーズ感は残しつつ材料をヘルシーにしてカロリー、糖質カット!
ズボラにできた簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
お友達から教わった王道チーズケーキのレシピ材料をヘルシーなものに改良して作ってみたら美味しかったので。
チーズ大好きなのでチーズ感も充分残しました。ボール1つ、フォーク1本で混ぜたらできちゃうので洗い物も少なくて簡単です♪

簡単☆混ぜるだけ バナナチーズケーキ

チーズケーキ大好き♡チーズ感は残しつつ材料をヘルシーにしてカロリー、糖質カット!
ズボラにできた簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
お友達から教わった王道チーズケーキのレシピ材料をヘルシーなものに改良して作ってみたら美味しかったので。
チーズ大好きなのでチーズ感も充分残しました。ボール1つ、フォーク1本で混ぜたらできちゃうので洗い物も少なくて簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール 18〜20㎝型
  1. 完熟バナナ 1本
  2. クリームチーズ(バナナと合わせて250g) 170g前後
  3. 2個
  4. 米粉 30g
  5. プレーンヨーグルト 200g
  6. てんさい糖 50g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    ヨーグルトはザルにキッチンペーパーを敷いて水切りしておきます。

  2. 2

    バナナをフォークでつぶすようにクリームチーズと混ぜていきます。

  3. 3

    てんさい糖を混ぜます。
    そのまま次からもフォークで混ぜていきます。

  4. 4

    ふるった米粉を混ぜたあと、溶き卵を数回に分けて混ぜていきます。

  5. 5

    水切りヨーグルトを混ぜます。

  6. 6

    耐熱ガラス容器に油を塗ります。

  7. 7

    耐熱ガラス容器に流し込みます。(写真は20㎝)

  8. 8

    できたら濡れ布巾の上で数回トントンする方が空気が抜けます。

  9. 9

    160℃に予熱しておいたオーブンで40分焼きます。

  10. 10

    焼き上がって粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間冷やしてから召し上がって下さい。

コツ・ポイント

・クリームチーズは完熟バナナの重さにより調整して全部で250gにしてね
・ヨーグルトは30分ほど水切りする方がよいけどあまり細かいことは気にしません。
・焼き上がって粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間冷やすと良いです。
・2、3日後もおいしいよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ROKO’Sキッチン
に公開
素人でもできたてを食べれば、冷えたプロの味より美味しいという自論で、手早く出来たてを食卓に並べたいと頑張っているROKOです。(๑′ᴗ‵๑)以前はアロマサロン併設のハーブカフェで、ハーブを使ったメニュー提供したりハーブ料理の教室もやっていました。こちらは庭のハーブやスパイスでアレンジしたり簡単で美味しい料理中心のレシピです。つくれぽ、ありがとうございますとっても励みになっています!
もっと読む

似たレシピ