豚バラ肉と焼き麩の♪なんちゃって治部煮風

yummysunny @yoko_an
とろとろなところが治部煮的ってことで。(笑)焼き麩を入れるのがポイント。とろとろしっとり美味しいです。
このレシピの生い立ち
焼き麩が食べたくなって。
豚バラ肉と焼き麩の♪なんちゃって治部煮風
とろとろなところが治部煮的ってことで。(笑)焼き麩を入れるのがポイント。とろとろしっとり美味しいです。
このレシピの生い立ち
焼き麩が食べたくなって。
作り方
- 1
焼き麩は水に3分ほど浸しもどす。
(車麩の場合は10分ほど) - 2
水気をしぼる。
(くずれないように注意。車麩ならしっかりしているのでカンタンです) - 3
玉ねぎは細めのくし形切りに、
いんげんは5センチ長さに切る。 - 4
豚バラは5センチ長さに切り、片栗粉をまぶす。
- 5
〇を煮立てる。
- 6
豚肉をばらしながら入れる。
- 7
くっつかない程度に火が通ったら、
- 8
他の材料を入れて煮込む。
蓋をして10分くらい。 - 9
出来上がり。
- 10
コツ・ポイント
小麦粉でも片栗粉でも好きな方で。
肉が固まらないように一枚ずついれるのがポイント。
似たレシピ
-
-
-
とろみが美味しい♪鶏もも肉の治部煮 とろみが美味しい♪鶏もも肉の治部煮
超簡単な治部煮。鶏肉に片栗粉をまぶしてトロミをつけた煮物。炒めや茹での別工程もなく楽ちん。とろみが最高!焼き麩も最高! yummysunny -
-
-
-
-
冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに) 冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに)
小麦粉をまぶした鶏肉をお好みの野菜やお麩と一緒にぐつぐつ煮た加賀の郷土料理です。寒い日には体の芯から温まる一品です。 スクランプシャス -
-
故郷の味、芹と車麩の治部煮風(^_^)v 故郷の味、芹と車麩の治部煮風(^_^)v
加賀野菜の芹と郷土の食材車麩を使って治部煮風の煮物を作りました。車麩にボリュームがあるのでワンディッシュで満腹です♡ かきいち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21518370