ヨウサマの減塩アンチョビポテト炒め

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

こちらも健康な時に仕事帰りに一人飲みしてきた、イタリアンBARのおつまみです。
辛口のスパークリングワインに合います。
このレシピの生い立ち
私からは居酒屋やイタリアンBARは御法度です。
お酒が大好きなので雰囲気だけでも、
自宅でノンアルしています。
塩分が多めなので仕上げの時は、キッチンペーパーで塩分を取ります。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩アンチョビポテト炒め

こちらも健康な時に仕事帰りに一人飲みしてきた、イタリアンBARのおつまみです。
辛口のスパークリングワインに合います。
このレシピの生い立ち
私からは居酒屋やイタリアンBARは御法度です。
お酒が大好きなので雰囲気だけでも、
自宅でノンアルしています。
塩分が多めなので仕上げの時は、キッチンペーパーで塩分を取ります。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも(太めの千切り) 1/2個
  2. ハム(サイコロ状に細かく刻む) 2枚
  3. アンチョビ 小さじ1/2
  4. ニンニクチューブ 小さじ1/2
  5. 無塩バター 小さじ1/2
  6. オリーブオイル 小さじ1/2
  7. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは太めの千切りをしラップする。600W2分30秒レンチンする。

  2. 2

    ハムは細かく刻み、オリーブオイルでカリカリになるまで炒め一度フライパンから引き上げる。

  3. 3

    レンチンしたじゃがいもを先に炒めたハム後の余韻の油分でアンチョビ、ニンニクチューブを加えて炒める。

  4. 4

    じゃがいもが透き通ったら、無塩バターを加えて余熱で溶かす。

  5. 5

    火を止めて一度引き上げていたハムを加えて混ぜる。仕上げに黒胡椒を軽く振る。

  6. 6

    皿に綺麗に盛る。

コツ・ポイント

アンチョビとニンニクを使う。
じゃがいもは軽くレンチンしておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ