ピリ辛タレの唐揚げ

タニタカ @cook_40264602
本来の唐揚げの作り方とは逆の後から味をつけるタイプです!
漬け時間が無いので、サッとできるレシピになってます。
このレシピの生い立ち
弁当や夜ご飯を作る時に時間が無い時に出来たレシピです。
定番の作り方よりかは早く作ることができると思います!
ピリ辛タレの唐揚げ
本来の唐揚げの作り方とは逆の後から味をつけるタイプです!
漬け時間が無いので、サッとできるレシピになってます。
このレシピの生い立ち
弁当や夜ご飯を作る時に時間が無い時に出来たレシピです。
定番の作り方よりかは早く作ることができると思います!
作り方
- 1
鶏肉を一口サイズに切る
切った鶏肉に塩・胡椒をして、下味をつける - 2
鶏肉に小麦粉をまぶし熱した油(170度ぐらい)で揚げる。
揚がったら、タレに絡ませて完成 - 3
●タレの作り方
ボウルに醤油、砂糖、おろし生姜、胡麻油、胡麻、鷹の爪を入れ混ぜる
コツ・ポイント
今回は鶏モモを使いましたが、手羽中を使うとおつまみ感が増します。
また、刻みネギやニンニクなどの薬味も足せば油淋鶏にも早変わりです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21527123