水戻しなし、保存容器でひじきの煮物

調理家電好き @cook_40419199
保存容器のまま調理&保存が出来ます
このレシピの生い立ち
急いでいる時、ひじきの水戻しせずそのまま調理しても家族にバレなかったので我が家では定番化しました
水戻しなし、保存容器でひじきの煮物
保存容器のまま調理&保存が出来ます
このレシピの生い立ち
急いでいる時、ひじきの水戻しせずそのまま調理しても家族にバレなかったので我が家では定番化しました
作り方
- 1
冷凍枝豆を水につけて解凍し、皮をむく
- 2
ひじきをさっと水洗いし、保存容器に入れて、ひじきが泳ぐくらい水を入れる
- 3
にんじんを千切りにする。
我が家はスライサーで。 - 4
にんじんを保存容器に入れて蓋を少し隙間を開けて乗せ、レンジ600wで3分チン
- 5
余分な水を捨てる。蓋をずらして傾けるとラクです。
- 6
保存容器に枝豆、砂糖、麺つゆを入れて混ぜる
コツ・ポイント
水の量は、あとで捨てるので適当ですが、3分で沸騰する&ひじきが加熱中に吸ってカラカラにならないくらいの量にしてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528101