お鍋に!おでんに!もちチーズ揚げ

みつをパパ
みつをパパ @cook_40372930

 冬はおでんにお鍋に使えます!チーズも溶け出ることはなく餅とチーズの相性バッチリです!
このレシピの生い立ち
お正月のお餅が余り、一度作ってみると子供に大好評でした。

お鍋に!おでんに!もちチーズ揚げ

 冬はおでんにお鍋に使えます!チーズも溶け出ることはなく餅とチーズの相性バッチリです!
このレシピの生い立ち
お正月のお餅が余り、一度作ってみると子供に大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 丸もち 2個
  2. とろけるスライスチーズ 4枚
  3. すし揚げ 4枚
  4. 爪楊枝 4本

作り方

  1. 1

    揚げに切り目を入れて袋を作る。

  2. 2

    もちは丸餅を半分に切る。切った餅にチーズを巻く。

  3. 3
  4. 4

    チーズを巻いた餅を揚げに入れて、爪楊枝で波縫いの要領で止めて出来上がり!

  5. 5

    味を染み込ませたい場合は揚げに数カ所爪楊枝で穴をあける。
    あとはお鍋やおでんで煮込んで召し上がって下さい!

コツ・ポイント

揚げはすし揚げを使うとやりやすいです。
揚げの大きさによってお餅の大きさ等も変えて大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつをパパ
みつをパパ @cook_40372930
に公開
 二児の父です!平日も休みがあるので、ご飯を作る機会が多いです。子供に好評のものを優先に載せてます!
もっと読む

似たレシピ