手作り味噌
手作り味噌は麹の甘味があってとても美味しいです
このレシピの生い立ち
子供の頃、祖母が作っていた手作り味噌を思い出し作り始めました。
作り方
- 1
大豆をひと晩水に浸して吸水させる。
- 2
圧力鍋で大豆を煮る。
強火で圧がかかったら弱火にして5分。 - 3
種水用に煮汁の300ccを残して、ざるで水分をきってフードプロセッサーで大豆をつぶす。
種水は煮汁300cc +塩45g - 4
麹と塩を混ぜる
- 5
④に③の大豆と種味噌を入れて混ぜる
- 6
よく混ざったら味噌玉をつくり容器に詰める
- 7
しっかり空気を抜いて平らにして表面に塩をふる
- 8
表面をラップで覆いポリ袋に塩(1kgほど)を入れ重石にする
- 9
新聞紙などを被せて今日の日付を書いておく。
冬に仕込んだ場合は、秋まで9ヶ月ほど待つ。
コツ・ポイント
圧力鍋とフードプロセッサーを使って時短でお味噌作りができます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528782