ソーキのあっさり煮
沖縄そばによく使われるソーキをつまみにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
1人飲みつまみメニューを増やし中です。
作り方
- 1
沖縄料理屋に生ソーキの塊が売ってたので衝動買い。
- 2
ソーキ3切れが浸るくらいの水を鍋で沸騰させる
- 3
大根は1cm厚さに切ってから、4等分
- 4
鍋に大根、ソーキ、しょうがを入れて煮る。
- 5
調味料は無し。ソーキの出汁と生姜であっさり仕上げ。
- 6
お皿に盛ったら小ネギで飾り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
味が物足りない方はカツオだしを入れると合います。
似たレシピ
-
-
-
-
あっさりポカポカ!大根と玉ねぎの煮物 あっさりポカポカ!大根と玉ねぎの煮物
早く作れて、あっさりめで汁まで飲める煮物(?)です!鍋とかに近いですね!しょうがとだしが効いてて、あったまります! JKのえだまめ -
-
お正月の食べ過ぎを助けるかぶの煮物! お正月の食べ過ぎを助けるかぶの煮物!
食べ過ぎた胃をいたわるレシピかぶの葉は七草粥にも使われる食材です。お米を入れて七草粥にアレンジもいいと思います! 癒膳(HIRO) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21530890