爽やかレアチーズケーキ♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

レモン果汁多めの爽やかなレアチーズケーキです♪カロリーの事はひとまず忘れて笑 
とにかく美味しかったです〜(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
クリームチーズの期限が今月いっぱいだったので、レアチーズにしようか、ベイクドにしようか…迷った末に(о´∀`о)メーカーさんのパッケージレシピを参考にさせてもらいながら、あれこれ試行錯誤して楽しんでます♪

爽やかレアチーズケーキ♪

レモン果汁多めの爽やかなレアチーズケーキです♪カロリーの事はひとまず忘れて笑 
とにかく美味しかったです〜(o^^o)♡
このレシピの生い立ち
クリームチーズの期限が今月いっぱいだったので、レアチーズにしようか、ベイクドにしようか…迷った末に(о´∀`о)メーカーさんのパッケージレシピを参考にさせてもらいながら、あれこれ試行錯誤して楽しんでます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 200g
  2. 純正生クリーム 200cc
  3. グラニュー糖 50g
  4. 無塩バター 40g
  5. ビスケット(土台用) 10枚
  6. レモン果汁 大さじ3
  7. 粉ゼラチン、大さじ3でふやかす) 8g

作り方

  1. 1

    まずはクリームチーズとバターを冷蔵庫から出し、室温にしておく。
    (これだけでも作業がはかどります)

  2. 2

    ビスケットを厚手の保存袋に入れ、外から叩いて、細かく砕いておく。

  3. 3

    ②の中にバターを入れ、全体に混ぜ合わす様に揉み込み、土台用に型にしっかり敷き伸ばして、冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    【補足】ビスケットの種類やバターの量でどれだけ固まるのか、試験的にラップに敷いて固めてみましたが、いい感じに固まりました

  5. 5

    ボウルに①のクリームチーズを入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜたら、更に泡立て器で混ぜ合わせる。

  6. 6

    ふやかした粉ゼラチンを湯せんにかけ、溶かしておく。

  7. 7

    ⑤にグラニュー糖→レモン果汁→⑥→生クリームの順に加え、その都度よく混ぜ合わせ③の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    【補足】今回は表面をあえて平らにせず、模様らしきものをつけてみようかとゴムベラでスースー。。☆〜(ゝ。∂)

  9. 9

    思いきりが足りず笑 この程度の模様にしかならなかったけど、いつもとはまた違って新鮮で、楽しかったです♪

  10. 10

    ケーキ入刀!
    毎回ドキドキの瞬間です。何とかきれいに切れました(о´∀`о)♡

  11. 11

    庭の薔薇も摘んで来て、ささやかなおもてなし。来客のみんなと一緒におやつタイムにしました(o^^o)♪

  12. 12

    今回は冷凍しておいた、リンゴジャムを乗っけて。こんな風に小さく切っても可愛いです♡

  13. 13

    これは、夕食後の主人のおかわり用→
    ブルーベリーソースをかけてみました。

コツ・ポイント

ヨーグルトは入れず、レモン果汁多めが我が家流です。生クリームは乳脂肪分多めが、濃厚なコクが出てお勧めです(*^▽^*)

ビスケットは、今回はマリーを使いました。
流し型は20cmを使ってます。底が取れるものが便利で使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽも楽しみに拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ