菊芋トマトパスタ

菊芋の風味とトマトの風味がベストマッチ!菊芋の歯ごたえも楽しめます。
このレシピの生い立ち
料理コンクールの参加賞でいただいたスパゲティで菊芋を使ったおいしいパスタができないかと考えて作りました。菊芋の風味がトマトとベストマッチで、菊芋の歯ごたえも楽しめる一品です。ほぼ保存食だけで作れるので、休みの日のランチにいかがでしょうか。
菊芋トマトパスタ
菊芋の風味とトマトの風味がベストマッチ!菊芋の歯ごたえも楽しめます。
このレシピの生い立ち
料理コンクールの参加賞でいただいたスパゲティで菊芋を使ったおいしいパスタができないかと考えて作りました。菊芋の風味がトマトとベストマッチで、菊芋の歯ごたえも楽しめる一品です。ほぼ保存食だけで作れるので、休みの日のランチにいかがでしょうか。
作り方
- 1
菊芋チップスは水で戻しておく。戻し汁は捨てずにとっておく。
ツナ缶は軽く油を切っておく。 - 2
戻した菊芋チップスを粗く千切りにする。生の菊芋を使う場合も洗って芽を取り、皮は剝かずに千切りにする。
- 3
イタリアンパセリは粗くみじん切りにする。
- 4
鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りのにんにくを弱火で炒める。
- 5
香りが立ってきたら、菊芋を加え炒める。
- 6
トマト缶を加え炒める。
- 7
菊芋チップスの戻し汁を加え、トマトの塊をつぶしながら煮込んでいく。
- 8
ツナ缶を加えて、火を通す。
- 9
お吸い物くらいの塩加減にしたたっぷりの熱湯でパスタを茹でる。袋の表記の1分半早めに火からおろし、湯を切る。
- 10
イタリアンパセリをトッピングに飾る用を残して加える。
- 11
パスタのゆで汁を100㎖加える。生の菊芋の場合は150㎖加える。
- 12
ゆで上がったパスタを加え、ソースの水分を吸わせるように30秒~1分程度火にかける。
- 13
こんもりと盛り付けて、トッピング用に取っておいたイタリアンパセリを散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
パスタのゆで上がりとソースの出来上がりのタイミングが合うように作ってください。
菊芋チップスの戻し汁を加えることで、菊芋の健康成分イヌリンを余すことなく取り入れられます。
似たレシピ
その他のレシピ