焼きハッシュドポテト

マイノート
マイノート @cook_40377161

多めの油で揚げ焼きにするハッシュドポテト。潰して揚げるだけなので簡単。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが見切り品だったので。

焼きハッシュドポテト

多めの油で揚げ焼きにするハッシュドポテト。潰して揚げるだけなので簡単。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが見切り品だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. じゃがいも 5個
  2. 約3g
  3. サラダ油 大さじ4

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、芽を取ってぶつ切りにする。

  2. 2

    耐熱皿に移し、少量の水を振ってラップをかけて500Wで10分ほどチンする。

  3. 3

    ほとんどのじゃがいもにスッと串が通るようになっていたら、潰す。

  4. 4

    多少塊が残る程度まで潰したら、塩を数回に分けて加え、その度に混ぜて全体に味をつける。

  5. 5

    8等分して小判型にまとめる。表裏はなるべく平になるように。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ポテトを入れて焼き色がしっかり付くまで焼く。

  7. 7

    両面こんがり茶色に焼けたら完成。ケチャップをかけていただく。箸の方が食べやすいかも。

コツ・ポイント

できれば側面も焼きたい。じゃがいもは多少ゴロゴロしてるぐらいでいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイノート
マイノート @cook_40377161
に公開
自分で作ったレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ