土鍋でスタミナお粥!

Anna131
Anna131 @cook_40296954

ニンニクを入れるとどうかなぁとも思いましたが、甘くて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
動物は体調が悪い時は食べないようにすると聞き、体調が優れなかったので、お粥にしました。でも元気になりたかったので、ニンニクとか色々入れました。

土鍋でスタミナお粥!

ニンニクを入れるとどうかなぁとも思いましたが、甘くて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
動物は体調が悪い時は食べないようにすると聞き、体調が優れなかったので、お粥にしました。でも元気になりたかったので、ニンニクとか色々入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お水 500cc〜700cc
  2. 昆布 1枚
  3. ご飯 3膳
  4. 小さじ2
  5. ニンニク 1片
  6. ニンニクの芽 1/3本
  7. ワカメ 10g
  8. 大根の葉 少し
  9. 2個

作り方

  1. 1

    土鍋にお水を入れて昆布を入れます。
    沸騰したら、ご飯三膳分を入れます。
    塩を入れます。

  2. 2

    ニンニク一片とニンニクの芽少しをみじん切りにします。①が沸騰したら、それとごごめ昆布入りワカメスープの素を入れます。

  3. 3

    青菜として、大根の葉をみじん切りにしたのも入れます。卵を二つ割入れ混ぜます。

  4. 4

    かき混ぜ、できた上がったら、土鍋毎、食卓に置き、お茶碗に取り分け頂きます。

  5. 5

    味が足らない場合、醤油を好みで。梅干しを入れて食べるのも美味しいです。

  6. 6

    ②のワカメスープの素なければ、ワカメでも。

コツ・ポイント

焦げないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Anna131
Anna131 @cook_40296954
に公開
冷蔵庫のあるもので日々創作料理⁈してます。            マンネリにならなくてイイかもです^^
もっと読む

似たレシピ