夏の山形郷土料理 エレガ汁

ルチアーノ★★★
ルチアーノ★★★ @cook_40174145
 山形

初夏のジャガイモが美味しい。塩漬けクジラ(ツチクジラ)が出汁の味噌汁です。猛暑の夏に備える伝統のソウルフードです。
このレシピの生い立ち
日本はIWC国際捕鯨委員会から脱退。数十年ぶりに商業捕鯨が再開したおかげでクジラが安くなりました。昔は貴重なタンパク源としてクジラは消費されていました。懐かしい味を当時の記憶を頼りに再現してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 塩漬クジラ 90g
  2. 細筍 3本
  3. ジャガイモ 中2個
  4. ネギ(青いところ) 適量
  5. 味噌 大さじ1
  6. 顆粒だしの素 適量

作り方

  1. 1

    当地ではツチクジラの皮を塩漬したのが売られています。

  2. 2

    細筍は皮をむき、食べやすく切ります。7,8分下茹でしておきます。

  3. 3

    クジラについている塩を洗い流し筍と煮ます。クジラからアクと脂がでますが白いアクのほうは除く。

  4. 4

    ジャガイモの皮をむき火が通り安いように、他具材と合わせて拍子切り。水にさらしアクをとる。

  5. 5

    3のアクを取ったら顆粒ダシ、ジャガイモを入れる。

  6. 6

    ジャガイモが柔らかくなったら味噌を溶く。

  7. 7

    ネギを置いて完成です。

  8. 8

    ツチクジラはイルカ似てます。エレガ汁はイルカ汁がなまって発音されたもの。エレガント、エレベーターガールではありません。

コツ・ポイント

クジラの種類、部位によってはアクがよくでます。アクを抜いてから顆粒ダシを。匂いが気になる方は工程3で酒を加えると抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ルチアーノ★★★
に公開
 山形
男子厨房に入るべし!渡仏したときに食べたプロヴァンスのブイヤベースに衝撃を覚え、フレンチ、イタリアンを家庭で楽しみたいと思い始めました。ジェノベーゼ作りにとバジル栽培やその他ハーブ、野菜も作っております。気軽にお試しくださいませ。
もっと読む

似たレシピ