心まで暖かくなるホカホカなスジェビ!

KUIS加藤
KUIS加藤 @cook_40342706

小麦粉とカタクチイワシで簡単に作れちゃう!生地をちぎるだけでOK!野菜と海鮮の味をたっぷり楽しめる韓国のすいとん!

このレシピの生い立ち
雨が降っていると、すごく肌寒く感じられますね。そういう時には母とホカホカなスジェビを食べた思い出があります。生地をちぎるのは子供に任せて親子同士で作ってみると絆が強くなるのではないでしょうか?醤油と塩の味付けで子供も美味しく食べられます!

心まで暖かくなるホカホカなスジェビ!

小麦粉とカタクチイワシで簡単に作れちゃう!生地をちぎるだけでOK!野菜と海鮮の味をたっぷり楽しめる韓国のすいとん!

このレシピの生い立ち
雨が降っていると、すごく肌寒く感じられますね。そういう時には母とホカホカなスジェビを食べた思い出があります。生地をちぎるのは子供に任せて親子同士で作ってみると絆が強くなるのではないでしょうか?醤油と塩の味付けで子供も美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(大) 2個
  2. 小麦粉 600g
  3. 適量
  4. 玉ねぎ(大) 1個
  5. カタクチイワシ 一握り
  6. ズッキーニ 1/2本
  7. あさり 1パック
  8. 淡口醤油 お好みで
  9. 刻みにんにく 小さじ1
  10. 少々

作り方

  1. 1

    小麦粉に水、塩を少し入れます。

    *水は生地がべとべとしないようにほんの少しだけ入れてください。

  2. 2

    弾力がつくまで捏ねます。

  3. 3

    生地に弾力が出来たら、寝かせてカタクチイワシと昆布などで出し汁を取ります。

  4. 4

    出汁が出てきたら刻みにんにくとあさり、じゃがいもを入れて煮ます。

  5. 5

    先に作っておいた生地をスプーン位の大きさで千切ります。
    あまり厚くならないようにしてください!

コツ・ポイント

生地を作る時に、卵を入れると色がついて、いいです!塩と醤油の味付けだけだと優しい味に、キムチを入れると、ちょっと辛くて美味しいキムチスジェビに、貝類といかなどを入れると淡白でスッキリな海鮮スジェビになって色んな味を楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUIS加藤
KUIS加藤 @cook_40342706
に公開

似たレシピ