そら豆とコーンのカレーバター炒め

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

今の季節に旬を迎えるそら豆を使ってお酒のおつまみにもなる一品です。ほんのり香るカレーが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
そら豆はそのままだと大人はおいしいと感じても子供たちにはちょっと臭みがある。そこでカレーとバターを加えることで、子供の好きな味にしてコーンを加えることで、子供たちもおいしいと食べてくれます。

そら豆とコーンのカレーバター炒め

今の季節に旬を迎えるそら豆を使ってお酒のおつまみにもなる一品です。ほんのり香るカレーが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
そら豆はそのままだと大人はおいしいと感じても子供たちにはちょっと臭みがある。そこでカレーとバターを加えることで、子供の好きな味にしてコーンを加えることで、子供たちもおいしいと食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆 20粒
  2. 冷凍コーン 大さじ1
  3. ガーリックオイル 小さじ1
  4. バター 5g
  5. カレー粉 少々

作り方

  1. 1

    そら豆の房から豆を取り出します。

  2. 2

    塩を加えたお湯で3分ほどゆでて皮をむきます。

  3. 3

    むいたそら豆はこんな感じです。

  4. 4

    フライパンにガーリックオイルと冷凍コーンをいれて火をつけます。

  5. 5

    コーンが溶けてきたらそら豆も加えて軽く炒めます。

  6. 6

    カレー粉とバターを足して、全体に味を絡めます。

  7. 7

    お皿に盛り付けたらできあがりです。

コツ・ポイント

カレーとバターを入れることでそら豆の独特の臭みが少し軽減されて子供もおいしいと食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ