ホッケとひじきのゆかりふりかけ

未来で待ってる @cook_40107665
お魚は嫌いじゃないけど骨が苦手なお子様や彼氏ご主人、少し手間はかかりますが、これなら食べてくれるんですよ~!是非!
このレシピの生い立ち
小骨の多いお魚は食べない主人に。 主人の好きなゆかり味にしたところ大当たり!ご飯が進みますよ(^-^)
ホッケとひじきのゆかりふりかけ
お魚は嫌いじゃないけど骨が苦手なお子様や彼氏ご主人、少し手間はかかりますが、これなら食べてくれるんですよ~!是非!
このレシピの生い立ち
小骨の多いお魚は食べない主人に。 主人の好きなゆかり味にしたところ大当たり!ご飯が進みますよ(^-^)
作り方
- 1
ホッケ干物を焼いて粗熱が冷めたら小骨を取り除きながらほぐす。ここ時間かかるし頑張ってください大変ですよ!
- 2
これ便利ですよね!ホイルを敷いた大きめのフライパンで両面じっくり焼いてます。
- 3
ひじきは戻しておく。その間にしば漬けをできるだけ細かくみじん切り
- 4
ホッケを焼いたフライパン(ホイルのお陰で汚れてない)でホッケほぐし身とひじきとしば漬けを炒める。油はいりませんよ~
- 5
◎を入れて全体に絡ませたらゆかりと白ごまを入れて味見
- 6
お砂糖足したり、めんつゆ足したり、ゆかり足したり…で味見しながら汁気がなくなりパラパラになるまで煮詰めて完成です。
- 7
主人はゆかり大好きなので、結構ゆかり入れます!加減してくださいね
- 8
しっかり水分を飛ばすことで日持ちします。ただ煮詰めることによって味が濃くなるので調整して作ってくださいね
- 9
わが家では3週間くらいチルド室にいました(笑)でもなるべく早く食べてくださいね
コツ・ポイント
身をほぐしながら小骨を取る作業、結構時間かかります。余裕のあるときに作ってくださいね、イライラするので
似たレシピ
-
-
-
-
ゆかりふりかけで梅ひじき(^^) ゆかりふりかけで梅ひじき(^^)
梅ひじきの煮物!?じゃないぞ!!ひじきのふりかけみたいな感じです。栄養満点ごはんのお供に♡おにぎりにしてもおいしいよ〜 3世代がオイシイ! -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21536941