離乳食期から楽しめる!大豆のトマト煮

北九州市にしレシピ @cook_40373228
離乳完了期(12か月から18か月頃)におすすめ!
このレシピの生い立ち
子ども用に薄味で調味してとりわけ、後で大人用に調味料を足して仕上げれば、家族みんなで楽しめるレシピです。パスタにかけたり、ご飯にのせてチーズを加えてドリアにしたり、アレンジしてお楽しみください♪
離乳食期から楽しめる!大豆のトマト煮
離乳完了期(12か月から18か月頃)におすすめ!
このレシピの生い立ち
子ども用に薄味で調味してとりわけ、後で大人用に調味料を足して仕上げれば、家族みんなで楽しめるレシピです。パスタにかけたり、ご飯にのせてチーズを加えてドリアにしたり、アレンジしてお楽しみください♪
作り方
- 1
ゆで大豆はうす皮を取り除き、粗刻みにし、熱湯をかける。
- 2
たまねぎ、にんじん、ピーマンは1㎝角に切る。
- 3
鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、②を入れて炒める。
- 4
ゆで大豆、Aを加え、煮立ったら弱火にして煮込む。
コツ・ポイント
栄養量(幼児1人分)
エネルギー 108 kcal
たんぱく質 6.5g
脂質 7.3g
炭水化物 2.7g
食塩相当量 0.5g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
〈離乳食後期〜〉ツナと大豆のトマト煮 〈離乳食後期〜〉ツナと大豆のトマト煮
いろんな野菜を入れて栄養満点!アレンジ多彩!ごはんにも、うどんにも、パスタにも、パンにも!何にでも合いますよ。 たけちゃんの嫁ちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21538429