つくねのお鍋

クックSR5MV6☆
クックSR5MV6☆ @cook_40299535

白菜の芯はチンしておくと早く煮えます
このレシピの生い立ち
かんたんすぐおいしい

つくねのお鍋

白菜の芯はチンしておくと早く煮えます
このレシピの生い立ち
かんたんすぐおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200
  2. 片栗粉 小1
  3. 塩こしょう 少々
  4. にんにく お好み
  5. しょうが お好み
  6. お水 1200
  7. 鳥だし 大2
  8. しょうゆ 小2〜4
  9. ごま 小2〜4
  10. 白菜 お好み
  11. えのき お好み
  12. しめじ お好み
  13. とうふ お好み
  14. ねぎ お好み

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に片栗粉、塩こしょう、にんにく、しょうがとよく混ぜる。

  2. 2

    お湯を沸かし、鳥だし、しょうゆ、ごま油入れたら、スプーン2つを使って形を整えながら中火で3分程度茹でる。

  3. 3

    好きな野菜も入れて出来上がり。

  4. 4

    ほか〜。

コツ・ポイント

次はつくねに玉ねぎと軟骨も入れてみようっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックSR5MV6☆
クックSR5MV6☆ @cook_40299535
に公開

似たレシピ