作り方
- 1
玉ねぎ、大葉、しいたけ、みじん切りにする
- 2
ビニール袋に鶏ミンチ、①の材料、おろしショウガ、ごま油、片栗粉、塩コショウを入れて混ぜ合わせる
- 3
お鍋に水、鶏がらスープのもとを入れ沸騰してきたらお好きな大きさで②を入れる
- 4
②が固まってきたら白菜、しいたけなどお好きなお野菜、カニカマ、春雨などを入れて味を調える
- 5
お好みで水溶き片栗粉を入れるとより身体がポカポカするかもです
コツ・ポイント
写真は2人分です。ミンチを捏ねる時にビニール袋を使うと便利です。しいたけをえのきに変更したり分量などご家庭のお好みでいいと思います。スープが残ったら長ネギ、タマゴ、ごま油で次の日はスープもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
☆どんな鍋にも合う!簡単美味しいつくね☆ ☆どんな鍋にも合う!簡単美味しいつくね☆
鍋に入れる鶏団子です!安い食材で簡単にできて家計に優しい~♪ポン酢をつけて食べるだけでもOK!寄せ鍋、中華風鍋、ピリ辛鍋を紹介します。 くまのまるちゃん -
-
-
-
春日部産野菜で♪まるごと椎茸つくね鍋 春日部産野菜で♪まるごと椎茸つくね鍋
春日部産の野菜をたっぷり使った鍋です。ヘルシーなのに大満足!鍋パーティーにどうぞ。by春日部市保健センター管理栄養士 春日部市保健センター
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526772