スイスチャード(ほうれん草)のお雑煮

koiko亭 @cook_40051688
スイスチャード(彩りほうれん草)の白だし雑煮
ほんのりと帆立の風味が漂うほっこりと美味しい朝食です。
このレシピの生い立ち
少し残ったお正月用の生麩・姫ナルト・鳥肉の冷凍を使用します
いつもは普通のほうれん草を使いますが、サラダ用に残ったスイスチャード(赤・黄・白色)を彩りに入れて華やかにしました
白だしは、あっさりしているので鳥肉と帆立のお出汁を足してみました
スイスチャード(ほうれん草)のお雑煮
スイスチャード(彩りほうれん草)の白だし雑煮
ほんのりと帆立の風味が漂うほっこりと美味しい朝食です。
このレシピの生い立ち
少し残ったお正月用の生麩・姫ナルト・鳥肉の冷凍を使用します
いつもは普通のほうれん草を使いますが、サラダ用に残ったスイスチャード(赤・黄・白色)を彩りに入れて華やかにしました
白だしは、あっさりしているので鳥肉と帆立のお出汁を足してみました
作り方
- 1
スイスチャード
カラフルな茎が鮮やかなほうれん草
味と彩りにサラダや炒め物・スープなどに大活躍♡ - 2
お餅・スイスチャード・しめじ・絹さや・鳥もも肉
白だし・帆立顆粒・塩・醤油・味の素
生麩・ナルトを用意します。 - 3
白だしベースのお汁を作る
お水、白だし、塩、味の素で味を整える - 4
鳥もも肉、しめじと生麩、なるとを入れて弱火5分
鳥肉のアクを丁寧に取る - 5
お餅をトースターで焼く
④を餅が碗にくっつかない様にに入れる - 6
切り置いたスイスチャードを汁に入れて色味をだし直ぐに碗にかける
- 7
絹さや(冷凍を汁で温める)
鰹節を上からパラパラっとかけて頂きます。
コツ・ポイント
鳥もも肉でお雑煮のお出汁を採ります。
お酒を入れると臭み抜きと柔らかくなります
しめじを入れて煮ると風味も入りとても美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21545779