スダチ胡椒♪

クッキングSパパ @cooking_s_papa
とても美味しいスダチ胡椒です
作り方の動画あり(URLは工程6を参照)
このレシピの生い立ち
●焼き豚足、焼き鳥、もつ鍋、餃子などに!
●YouTubeで『焼き豚足』で検索!
スダチ胡椒♪
とても美味しいスダチ胡椒です
作り方の動画あり(URLは工程6を参照)
このレシピの生い立ち
●焼き豚足、焼き鳥、もつ鍋、餃子などに!
●YouTubeで『焼き豚足』で検索!
作り方
- 1
スダチは皮を綺麗に洗って水気を拭う
ピーラーを使って極力薄く皮を剥く
粗微塵切りにしておく - 2
唐辛子200gも良く洗い、水気を拭う。
ヘタを除いて半分に切り種を除く。
唐辛子を扱う時はゴム手袋をしてください - 3
フードプロセッサーやミルサーで細かくつぶす
重量を計って擂鉢に入れる - 4
今回は160gでした。重量の20%の塩(32g)と5%の砂糖(8ℊ)を加えて滑らかになるまで擂る
- 5
煮沸消毒した容器に入れて冷蔵庫で2週間以上寝かせれば完成~
- 6
作り方の動画はこちら(YouTube動画)
https://youtu.be/PGqpyja1BWM
コツ・ポイント
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12653493861.html
●作りたては青臭くて美味しくないです
似たレシピ
-
スダチ胡椒 (青柚子がなかったので) スダチ胡椒 (青柚子がなかったので)
無農薬スダチを箱で買ったので、スダチ胡椒をつくってみました!酢橘消化を助け、爽やかな香りで気を巡らせ、食欲増進 きらく♡おうち養生薬膳 -
柚子胡椒風【すだち(カボス)胡椒】 柚子胡椒風【すだち(カボス)胡椒】
すだちやカボスで作る、柚子胡椒。すだち胡椒(カボス胡椒)です。青柚子よりも手に入りやすく、気軽に作れます。ピリッと爽やかな風味で、お蕎麦・焼き鳥・餃子や天ぷら等によく合います。 mieuxkanon -
-
-
残り皮で20分!すだち胡椒♡(柚子でも) 残り皮で20分!すだち胡椒♡(柚子でも)
汁を絞った後のスダチの皮、捨てちゃうのはもったいない!唐辛子&塩と一緒にFPにかけるだけで、お店に負けないスダチ胡椒に。たぁたりん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21546976